• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

句会法に基づくアイディア創出支援システム

研究課題

研究課題/領域番号 26540140
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 感性情報学
研究機関東京工業大学

研究代表者

董 芳艶  東京工業大学, 情報生命博士教育院, 特任准教授 (30432024)

研究分担者 廣田 薫  東京工業大学, 大学院総合理工学研究科, 教授 (50130943)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード句会法 / アイディア創出 / 支援システム / 感性工学 / 人工知能 / ソフトコンピューティング / アイデア創出
研究成果の概要

企業では社員に創造性やデザイン能力の育成が重視されてきている。このような背景で、創造性技法や企業人の創造性開発能力を向上するアイデア創出システムを提案して構築する。本システムでは日本の伝統的な文化の一つ、句会法(俳句の作り方)を利用し、各段階のルールに基づいて、コンピュータによりユーザーに最も使用しやすい方式でアイデア創出に効果的に支援するシステムを実現している。ウェブ演習への通用実験により、アイデアの提出、選択、評価、コミュニケーションの過程を通し、改善される最終案を図り、アイデアを発展させる有効性を確認している。将来は企業向けの経営創造活動を行かせることを目指す。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Still Corresponding Points Extraction Using a Moving Monocular Camera with a Motion Sensor2015

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Akamatsu, Fangyan Dong, Kaoru Hirota
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: 19 ページ: 319-329

    • NAID

      130007673080

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Segmented Wavelet Decomposition for Capnogram Feature Extraction in Asthma Classification2014

    • 著者名/発表者名
      Janet PomaresBetancourt, Martin Leonard Tangel, Fei Yan, Marianella Otano Diaz, Alejandro Ernesto Portela Otano, Fangyan Dong, Kaoru Hirota
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: 18 ページ: 480-488

    • NAID

      130007673147

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Automatic Switching of Clustering Methods based on Fuzzy Inference in Bibliographic Big Data Retrieval System2014

    • 著者名/発表者名
      Maslina Zolkepli, Fangyan Dong, Kaoru Hirota
    • 雑誌名

      International Journal of Fuzzy Logic and Intelligent Systems

      巻: 14 ページ: 256-267

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Kukai-Method based Idea Creation Support System2016

    • 著者名/発表者名
      FNAGYAN DONG
    • 学会等名
      清華大学 講演会
    • 発表場所
      清華大学
    • 年月日
      2016-11-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 句会法の基づくアイディア創出支援システムの構築2016

    • 著者名/発表者名
      董芳艶
    • 学会等名
      ISCIIA2016
    • 発表場所
      北京理工大学
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Application of Fuzzy Inference Engine as an Automatic Switch between ensembles of Clustering Methods2014

    • 著者名/発表者名
      Maslina Zolkepli, Fangyan Dong, Kaoru Hirota
    • 学会等名
      Joint 7th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 15th International Symposium on Advanced Intelligent Systems
    • 発表場所
      Kitakyushyu, Japan
    • 年月日
      2014-12-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] A Cooperative Driving Control Protocol for Cooperation Intelligent Autonomous Vehicle using VANET Technology2014

    • 著者名/発表者名
      Chehung Lin, Fangyan Dong, Kaoru Hirota
    • 学会等名
      Joint 7th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 15th International Symposium on Advanced Intelligent Systems
    • 発表場所
      Kitakyushyu, Japan
    • 年月日
      2014-12-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Distance Education System with Visualized Atmosphere Information based on Fuzzy Inference2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Ohnishi, Jesus A. Garcia-Sanchez, Fangyan Dong, Kaoru Hirota
    • 学会等名
      IEEE-HNICEM2014 joint with ISCIII2014
    • 発表場所
      Palawan, Philippine
    • 年月日
      2014-11-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Visualization Methods of Emotion, Atmosphere, and Kansei2014

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Hirota
    • 学会等名
      IEEE-HNICEM2014 joint with ISCIII2014
    • 発表場所
      Palawan, Philippine
    • 年月日
      2014-11-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ischemia Diagnosis using Fuzzy Association Rule Mining on ECG Signal2014

    • 著者名/発表者名
      Tianyu Li,Fangyan Dong, Kaoru Hirota
    • 学会等名
      The Joint International Conference of Information Technology and Control Applications 2014 and International Symposium on Computational Intelligence and Industrial Applications 2014
    • 発表場所
      Chang sha, China
    • 年月日
      2014-09-15 – 2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Locating Informative Bright Region in Tunnel Scenes using Lighting and Traffic Lane Cues2014

    • 著者名/発表者名
      Jiajun Lu, Fangyan Dong, Kaoru Hirota
    • 学会等名
      The Joint International Conference of Information Technology and Control Applications 2014 and International Symposium on Computational Intelligence and Industrial Applications 2014
    • 発表場所
      Chang sha, China
    • 年月日
      2014-09-15 – 2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi