• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芸術鑑賞における情動のメタ認知の脳内機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 26540149
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 感性情報学
研究機関関西学院大学 (2016)
玉川大学 (2014-2015)

研究代表者

川上 愛  関西学院大学, 理工学部, 受託研究員 (70722007)

研究分担者 岡田 浩之  玉川大学, 工学部, 教授 (10349326)
片平 建史  関西学院大学, 理工学部, 講師 (40642129)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード悲しい音楽 / 心地よさ / メタ認知 / 共感性 / 感情 / 代理情動 / 悲しい音楽の心地よさ / 情動のメタ認知
研究成果の概要

人はなぜ悲しい音楽を聞くのだろうか?これまでの研究により、人は悲しい音楽を聞いた時に、悲しみだけでなく心地よい感情(快感情)を体験することを明らかにした。しかし、全ての人が悲しい音楽から快感情を体験するとは限らないであろう。また、私たちはいつからこうした一見矛盾するような複雑な感情体験をするようになるのだろうか。本研究では、感情のメタ認知という観点から悲しい音楽がもたらす快感情と関連する個人特性を特定することを試みた。また、発達とともに両者の関係がどのように変化するかについても調べた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Influence of trait empathy on the emotion evoked by sad music and on the preference for it2015

    • 著者名/発表者名
      Ai Kawakami, Kenji Katahira
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 6

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2015.01541

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] What kind of personality traits relate to preference for music and emotion induced by it?2017

    • 著者名/発表者名
      Ai Kawakami, Kenji Katahira
    • 学会等名
      The 2017 International Convention of Psychological Science (ICPS)
    • 発表場所
      Wien, Austria
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pleasant Emotion Induced by Sad Music and Individual Differences in Empathy.2016

    • 著者名/発表者名
      Ai Kawakami, Kenji Katahira
    • 学会等名
      57th Annual Meeting of the Psychonomic Society
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 悲しい音楽を好む児童に共通する共感特性2015

    • 著者名/発表者名
      川上愛, 片平建史
    • 学会等名
      2015年度日本音楽教育学会第46回宮崎大会
    • 発表場所
      シーガイアコンベンションセンター(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Children with a high perspective taking ability like sad music2015

    • 著者名/発表者名
      Ai Kawakami, Kenji Katahira, and Minoru Asada
    • 学会等名
      EuroAsianPacific Joint Conference on Cognitive Science
    • 発表場所
      イタリア トリノ
    • 年月日
      2015-09-25 – 2015-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Children with high perspective-taking ability prefer sad music2015

    • 著者名/発表者名
      Ai Kawakami, Kenji Katahira, and Minoru Asada
    • 学会等名
      EuroAsianPacific Joint Conference on Cognitive Science (4th European Conference on Cognitive Science and 10th International Conference on Cognitive Science
    • 発表場所
      トリノ(イタリア)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 児童向け音楽用感情状態測定尺度開発の試み2015

    • 著者名/発表者名
      川上愛
    • 学会等名
      日本音楽教育学会中国四国地方例会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 年月日
      2015-02-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 研究業績 川上愛

    • URL

      https://sites.google.com/site/chuanshangaidesu/home/yan-jiu-ye-ji

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi