• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノ結晶デバイス開発論文からの情報抽出とその活用

研究課題

研究課題/領域番号 26540165
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ウェブ情報学・サービス情報学
研究機関北海道大学

研究代表者

吉岡 真治  北海道大学, 情報科学研究科, 准教授 (40290879)

研究分担者 原 真二郎  北海道大学, 大学院量子集積エレクトロニクスセンター, 准教授 (50374616)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード知識工学 / 知識マネージメント / コーパス / ナノデバイス
研究成果の概要

本研究では、ナノ結晶デバイス開発論文を対象として、主に論文中の実験に関する条件や結果に関わる情報(材料や関係するパラメータなど)を抽出するためのコーパスの作成と、そのコーパスを利用した情報抽出システムNaDevの開発を行った。本システムを用いることにより、論文、アブストラクト、図表のキャプションから、単純なキーワードではない実験に関係するキーワードを抽出することができ、論文の類似性判定、抽出した情報を利用した検索の絞り込み支援システムなどを作成することが可能となる。本研究では、プロトタイプシステムとしての図表検索システムの提案を行った。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Southampton(英国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] NaDev: An Annotated Corpus to Support Information Extraction from Research Papers on Nanocrystal Devices2016

    • 著者名/発表者名
      Thaer M. Dieb, Masaharu Yoshioka, and Shinjiroh Hara
    • 雑誌名

      Journal of Information Processing

      巻: 24

    • NAID

      130005151515

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Framework for automatic information extraction from research papers on nanocrystal devices2015

    • 著者名/発表者名
      Thaer M. Dieb, Masaharu Yoshioka, Shinjiroh Hara, and Marcus C. Newton
    • 雑誌名

      Beilstein Journal of Nanotechnology

      巻: 6 ページ: 1872-1882

    • DOI

      10.3762/bjnano.6.190

    • NAID

      120005665829

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Extraction of Chemical and Drug Named Entities by Ensemble Learning Using Chemical NER Tools Based on Different Extraction Guidelines2015

    • 著者名/発表者名
      Thaer M. Dieb and Masaharu Yoshioka
    • 雑誌名

      Transactions on Machine Learning and Data Mining

      巻: 8 ページ: 61-76

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The CHEMDNER corpus of chemicals and drugs and its annotation principles.2015

    • 著者名/発表者名
      Krallinger, Martin 他52名(含む Yoshioka, Masaharu)
    • 雑誌名

      Journal of Cheminformatics

      巻: Vol. 7, No. Suppl 1, S2 号: S1

    • DOI

      10.1186/1758-2946-7-s1-s2

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Automatic Annotation of Parameters from Nanodevice Development Research Papers2014

    • 著者名/発表者名
      Thaer M. Dieb, Masaharu Yoshioka, Shinjiroh Hara, and C. Marcus Newton
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th International Workshop on Computational Terminology (Computerm)

      ページ: 77-85

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ナノ知識探索プロジェクト:実験記録からの知識発見(第4報)2016

    • 著者名/発表者名
      朱 濤, Thaer M. Dieb, 吉岡 真治, 原 真二郎
    • 学会等名
      2016年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2016-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Automatic Information Extraction of Experiments from Nanocrystal devices Development Papers2015

    • 著者名/発表者名
      Masaharu YOSHIOKA, Thaer Dieb, and Shinjiroh HARA
    • 学会等名
      Nanoinformatics Workshop 2015
    • 発表場所
      Holiday Inn National Airport Hotel
    • 年月日
      2015-01-26 – 2015-01-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Supporting design and engineering by physical concept ontologies2014

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Yoshioka
    • 学会等名
      The Tenth International Symposium on Tools and Methods of Competitive Engineering (TMCE 2014)
    • 発表場所
      Danubius Hotel Helia.
    • 年月日
      2014-05-19 – 2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] Knowledge Exploratory Project for ...

    • URL

      http://nanoinfo.ist.hokudai.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-01-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi