• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海洋亜表層の窒素循環を制御する微量金属元素の複合作用メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 26550010
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 環境動態解析
研究機関長崎大学

研究代表者

武田 重信  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 教授 (20334328)

連携研究者 和田 実  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 教授 (70292860)
梅澤 有  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 准教授 (50442538)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード海洋生態 / 物質循環 / 微量金属 / 窒素 / 植物プランクトン / 鉄
研究成果の概要

北太平洋における現場観測と船上培養実験の結果から、亜表層クロロフィル極大層付近の植物プランクトン群集は強い鉄制限を受けていること、植物プランクトンが増殖に必要とする鉄以外の微量金属元素のうち亜鉛やコバルトについても溶存濃度の低下が認められるが、亜鉛とコバルトによる増殖制限は受けていないこと、鉄供給により植物プランクトン群集の硝酸塩消費が増大することなどが明らかになった。これにより海洋亜表層における窒素循環に関する仮説の中で、鉄欠乏に伴う植物プランクトンの硝酸塩代謝の阻害作用が、亜硝酸塩の細胞外放出を促し、亜硝酸塩の極大層の形成に寄与している可能性が高まった。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Why is Trichodesmium abundant in the Kuroshio?2015

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki, T., S. Takeda, S. Itoh, T. Kodama, X. Liu, F. Hashihama, K. Furuya
    • 雑誌名

      Biogeosciences

      巻: 12 号: 23 ページ: 6931-6943

    • DOI

      10.5194/bg-12-6931-2015

    • NAID

      120006986819

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Surface and middle layer enrichment of dissolved copper in the western subarctic North Pacific2015

    • 著者名/発表者名
      I. Tanita, S. Takeda, M. Sato, K. Furuya
    • 雑誌名

      La Mer

      巻: 53 ページ: 1-18

    • NAID

      40020749627

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 太平洋の170°W線に沿った表層200m以浅における溶存微量金属濃度の南北分布2016

    • 著者名/発表者名
      武田重信
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所 共同利用研究集会
    • 発表場所
      東京大学(千葉県柏市)
    • 年月日
      2016-02-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 東部東シナ海陸棚域における亜表層クロロフィル極大層と硝酸塩躍層の1日スケール変動2016

    • 著者名/発表者名
      藤田裕也, 近藤能子, 武田重信
    • 学会等名
      九州大学応用力学研究所共同利用研究集会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県春日市)
    • 年月日
      2016-02-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 東部東シナ海における亜表層クロロフィル極大層付近の栄養塩環境2015

    • 著者名/発表者名
      武田重信,増田阿美
    • 学会等名
      名古屋大学地球水循環研究センター共同利用研究集会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Clean seawater sampling for trace metals during Japanese GEOTRACES cruises2014

    • 著者名/発表者名
      H. Obata, J. Nishioka, T. Kim, K. Norisuye, S. Takeda, Y. Wakuta, T. Gamo
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 2014-AOGS 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      ロイトン札幌ホテル(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi