• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

物理化学的吸着によらない重金属捕集材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26550058
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 環境技術・環境負荷低減
研究機関群馬大学

研究代表者

佐野 寛  群馬大学, 大学院理工学府, 准教授 (40162523)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード重金属 / 捕集材 / ヘテロ環 / ポリマー
研究成果の概要

重金属を効率的に回収する手法の開発は廃水処理のような環境問題を解決する上で重要な課題である.従来,重金属の回収は疎水性相互作用という物理化学的な吸着を利用し行われてきた.しかしその方法は弱い相互作用を利用するため,回収効率や選択性の点で満足できるものではなかった.今回,重金属とヘテロ原子の強い相互作用に着目し,ヘテロ環を含む高分子捕集材の開発を行った.その結果,従来の捕集材に比べて吸着力が強く,低濃度排水の処理に向いていることが分かった.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi