• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学等における環境安全教育の現状調査と体感型教育手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26560116
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育工学
研究機関名古屋大学 (2015-2016)
大阪大学 (2014)

研究代表者

富田 賢吾  名古屋大学, 環境安全衛生推進本部, 教授 (70422459)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード環境安全教育 / 教材開発 / 体感型教育 / E-ラーニング
研究成果の概要

複数の大学における安全教育内容と手法の調査と、実際に起きている事故情報の収集、精査を行うことで、安全教育として必要な事項を抽出し、化学物質取扱、高圧ガス取扱等の教材に加え、一般安全教育としての教材や、実験時の基本教育等を含めた10分野の教材を作成し、Web上で学内限定公開し、構成員が有効活用できる下地を整えた。また、同教材を利用した講義・講習の実践に加えて、教育の手法の模索として、ブラインドシミュレーションを取り入れた参加型の講習や、実際の火を体感するなどの参加型、体感型の防災・防火訓練を実施した。それらの訓練も教材化およびビデオ教材化等行い、広く教育として展開した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 6件)

  • [学会発表] 解体建物を活用した防火・防災実験の実施2017

    • 著者名/発表者名
      富田賢吾、林瑠美子、錦見端、岩佐智、三品太志、松岡博、村田静昭
    • 学会等名
      NPO法人研究実験施設・環境安全教育研究会第6回研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] New Approach for Safety Education in Nagoya University2016

    • 著者名/発表者名
      Kengo Tomita, Tadashi Nishikimi, Rumiko Hayashi, Taiji Mishina, Shizuaki Murata
    • 学会等名
      The 3rd Asian Conference on Safety and Education in Laboratory
    • 発表場所
      済州(韓国)
    • 年月日
      2016-07-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 事故を考える ~大学で実際に起きた事故から考える安全~2016

    • 著者名/発表者名
      富田賢吾
    • 学会等名
      岐阜大学 第17回技術報告会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2016-03-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 事故事例を“活かす” ~実際に起きた事故事例から考える現場の安全~2016

    • 著者名/発表者名
      富田賢吾
    • 学会等名
      国立大学法人実験動物施設協議会 技術職員懇談会
    • 発表場所
      岐阜
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学の研究現場における「安全」2015

    • 著者名/発表者名
      富田賢吾
    • 学会等名
      日本化学会北海道支部2015年度 環境・安全講習会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-10-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fire Drill in Radiation Facility at Earthquake2014

    • 著者名/発表者名
      Masaomi Takahashi, Kengo Tomita, Hideki Momose, Hitoshi Yamamoto, Tomokazu Suzuki
    • 学会等名
      1st Asian Conference on Safety and Education in Laboratory
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2014-11-28 – 2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学における事故情報の活かし方2014

    • 著者名/発表者名
      富田賢吾
    • 学会等名
      第73回全国産業安全衛生大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2014-10-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 研究機関の安全を考える ~大学研究機関の安全管理の現状から考える研究環境~2014

    • 著者名/発表者名
      富田賢吾
    • 学会等名
      入門・食品分析セミナー in 京都
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 化学物質による事故を考える ~大学における事故の傾向と活用~2014

    • 著者名/発表者名
      富田賢吾
    • 学会等名
      第8回化学物質管理担当者連絡会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-09-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi