• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ソーシャルコミュニティデザイナ人材育成プログラムの開発と評価

研究課題

研究課題/領域番号 26560128
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育工学
研究機関岡山理科大学

研究代表者

山根 信二  岡山理科大学, 総合情報学部, 講師 (60325925)

研究分担者 玉木 欽也  青山学院大学, 経営学部, 教授 (40188420)
権藤 俊彦  青山学院大学, ヒューマン・イノベーション研究センター, 客員研究員 (30468425)
半田 純子  明治大学, 研究・知財戦略機構, 研究推進員(客員研究員) (90531301)
齋藤 長行  ビジネス・ブレークスルー大学, 経営学部, 講師 (50454187)
新目 真紀  独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基, その他部局等, 准教授 (40626123)
長沼 将一  青山学院大学, 付置研究所, 研究員 (70534890)
研究協力者 長沼 将一  青山学院大学, ヒューマン・イノベーション研究センター, 客員研究員 (70534890)
新目 真紀  青山学院大学, ヒューマン・イノベーション研究センター, 客員研究員 (40626123)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードソーシャルメディア / インストラクショナルデザイン / コンピテンシ / 産学連携 / ソーシャルコミュニティ / アクティブラーニング / コミュニティ学習 / ソーシャルラーニング / ソーシャルコミュニティデザイナ / ソーシャルコミュニティデザイナー / デジタルコンテンツアセッサ / 資格認定 / コンピテンシ・ディクショナリ
研究成果の概要

多業種にまたがりソーシャルメディアを活用できる人材の育成プログラムを確立した.
ソーシャルメディア/デジタルコンテンツの適切な利用環境をデザインしさらにアセスメントできる専門家を「ソーシャルコミュニティデザイナ」として定義し、平成26年度に(1)ソーシャルコミュニティデザイナに必要なコンピテンシの体系化を行い、平成27年度に(2)コンピテンシにもとづく人材育成プログラムの作成と領域横断型授業の試実装と(3)産学による成果の戦略的な共有と評価を実施した.

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 青少年のインターネット利用環境におけるステークホルダーに対する政策提言2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤長行
    • 雑誌名

      お茶の水女子大学 人文科学研究

      巻: 12 ページ: 87-101

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Designing Internship Program Based on the Instructional Design Method by Business-Academia Collaboration.2015

    • 著者名/発表者名
      Handa, J., Arame, M., & Tamaki, K.
    • 雑誌名

      13th Annual Conference. 2015 Conference Proceedings, Hawaii International Conference on Education.

      ページ: 1511-1517

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 座談会 いま大学に求められる情報倫理教育とは2014

    • 著者名/発表者名
      玉木 欽也, 長谷川 元洋, 高橋 隆男
    • 雑誌名

      大学時報

      巻: 63(355) ページ: 16-31

    • NAID

      40020035943

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 高校生のスマートフォン長時間使用対策としてのうながしアプリの評価と検討2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤長行,本庄勝,橋本真幸
    • 学会等名
      情報処理学会コンピュータと教育研究会133回研究発表会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2016-02-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ID手法に基づいた実践的インターンシッププログラムによって参加学生が自己認識した学習効果に関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      石山亘貴, 新目真紀, 半田純子
    • 学会等名
      人材育成学会, 第13 回年次大会
    • 発表場所
      中央大学多摩キャンパス
    • 年月日
      2015-12-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 高校生のスマートフォンの長時間利用状況を明らかにするための基礎調査研究2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤長行,本庄勝,橋本真幸
    • 学会等名
      第33回情報通信学会秋季学会大会
    • 発表場所
      日経カンファレンスルーム
    • 年月日
      2015-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The Evolution of Students’ Perceptions during Participation in an Internship Program2015

    • 著者名/発表者名
      Handa, J. & Arame, M.
    • 学会等名
      World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education
    • 発表場所
      米国ハワイ州 Waikoloa Beach Marriott Resort & Spa
    • 年月日
      2015-10-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a Collaborative Skills Training Program Utilizing ICT for 21th-Century Students2015

    • 著者名/発表者名
      Nagayuki Saito
    • 学会等名
      World Conference on e-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education 2015
    • 発表場所
      Hawaii
    • 年月日
      2015-10-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on the relationship of Awareness Education and Filtering Use in Japan -Toward the optimization of Awareness Educational Policy-2015

    • 著者名/発表者名
      Nagayuki Saito, Madoka Aragaki
    • 学会等名
      World Conference on e-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education 2015
    • 発表場所
      Hawaii
    • 年月日
      2015-10-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] e ポートフォリオを活用したインターンシッププログラムの構成主義的な視点に基づく学習効果の検討2015

    • 著者名/発表者名
      半田純子, 新目真紀, 長沼将一, 権藤俊彦, 山根信二, 玉木欽也
    • 学会等名
      第31回日本教育工学会全国大会
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 社会人を対象としたソーシャルコミュニティデザイナー育成プログラムの設計と実証実験2015

    • 著者名/発表者名
      長沼将一, 新目真紀, 半田純子, 権藤俊彦, 山根信二, 玉木欽也
    • 学会等名
      第31回日本教育工学会全国大会
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Discussion About the Educational Policy for Encouragement of Filtering Use on Youths’ Cell Phones: From an Analysis of Japanese Nation-Wide Data2015

    • 著者名/発表者名
      Nagayuki Saito, Madoka Aragaki
    • 学会等名
      dMedia 2015- World Conference on Educational Media and Technology
    • 発表場所
      Montreal
    • 年月日
      2015-06-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フィルタリングの利用普及に向けた啓発教育政策の方向性についての検討2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤長行,新垣円
    • 学会等名
      第32回情報通信学会春季学会大会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2015-06-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Japan’s Efforts for Improving Young People's Internet Literacy ―ILAS (Internet Literacy Assessment Indicator for Students)―TOWARDS THE DEVELOPMENT OF INDICATORS FOR THE PROTECTION OF CHILDREN ONLINE2015

    • 著者名/発表者名
      Nagayuki Saito
    • 学会等名
      Asia-Pacific Economic Cooperation (APEC), Telecommunications and Information 51 (APEC TEL51)
    • 発表場所
      Philippine
    • 年月日
      2015-05-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「ソーシャルコミニティデザイナー育成プログラム」2015

    • 著者名/発表者名
      玉木 欽也,権藤 俊彦
    • 学会等名
      「次世代e-learning」公開フォーラム 第6回
    • 発表場所
      青山学院大学 青山キャンパス
    • 年月日
      2015-05-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Development and Evaluation of Indicator for Internet Literacy to Efficient policy of Protection of Youth Online2015

    • 著者名/発表者名
      Nagayuki Saito, Tomohiko Yoshida, Kanji Akahori
    • 学会等名
      Global Conference on Learning and Technology
    • 発表場所
      Berlin
    • 年月日
      2015-04-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] GDCエデュケーション報告2015

    • 著者名/発表者名
      山根信二
    • 学会等名
      GDC2015報告会 (IGDA日本主催)
    • 発表場所
      スクウェア・エニックス会議室(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] パネル討論 新たなICT活用による学びの変革2015

    • 著者名/発表者名
      玉木欽也(司会)
    • 学会等名
      「次世代e-learning研究」シンポジウム,於:情報処理学会第77回全国大会
    • 発表場所
      京都大学 吉田キャンパス
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 児童・生徒の保護者及び社会人を対象とする情報リテラシー・情報倫理地域社会教育の実行可能性調査とその実践の報告2015

    • 著者名/発表者名
      大谷 卓史, 芳賀 高洋, 池畑 陽介, 佐藤 匡, 高木 秀明, 山根 信二
    • 学会等名
      電子情報通信学会 技術と社会・倫理(SITE)研究会
    • 発表場所
      福島県いわき市 小名浜オーシャンホテル
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ソーシャルコミュニティデザイナ認定プログラムにおけるID手法に基づいたインターンシッププログラム設計2014

    • 著者名/発表者名
      半田純子, 新目真紀, 長沼将一, 権藤俊彦, 山根信二, 玉木欽也
    • 学会等名
      第30回日本教育工学会全国大会講演論文集(一般研究)pp. 399-400
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ソーシャルメディアガイドラインによる青少年保護,I-ROIセミナー基調講演2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤長行
    • 学会等名
      一般社団法人インターネットコンテンツ審査監視機構
    • 発表場所
      フクラシア浜松町
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] コンピュータサイエンス教育とゲーム開発: 20年の展開と展望2014

    • 著者名/発表者名
      山根信二
    • 学会等名
      情報処理学会 情報教育シンポジウム 2014
    • 発表場所
      オリビアン小豆島(香川県)
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 児童・生徒の保護者及び社会人を対象とする情報リテラシー・情報倫理地域社会教育の実行可能性調査とその実践の試み2014

    • 著者名/発表者名
      大谷 卓史, 芳賀 高洋, 池畑 陽介, 佐藤 匡, 高木 秀明, 山根 信二
    • 学会等名
      情報処理学会 情報教育シンポジウム 2014
    • 発表場所
      オリビアン小豆島(香川県)
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] デジタルコンテンツアセッサ入門 -インターネットコンテンツ・リスク対策-2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤長行,上沼紫野,曽我部真裕,田真樹子,西澤利治,他
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      近代科学社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Internet Literacy in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Nagayuki Saito
    • 出版者
      OECD publishing, Paris
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] サイバーリスクから子どもを守る- エビデンスに基づく青少年保護政策-2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤長行(著訳),新垣円(訳)
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 山根研究室・共同研究

    • URL

      http://www.gamestudy.jp/moodle/course/index.php?categoryid=4

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 一般社団法人インターネットコンテンツ審査監視機構「青山学院大学でDCA3級資格の授与式を開催」

    • URL

      http://www.i-roi.jp/topics/2014/06/27/dca-1.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi