• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実演用能装束の保存継承に関する研究‐ 能楽の包括的継承の一指針として‐

研究課題

研究課題/領域番号 26560149
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 文化財科学・博物館学
研究機関独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所

研究代表者

菊池 理予  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 無形文化遺産部, 主任研究員 (40439162)

連携研究者 岡田 宣世  女子美術大学, 名誉教授 (70185445)
田中 淑江  共立女子大学, 教授 (70636456)
後藤 純子  共立女子大学, 教授 (20413057)
研究協力者 宝生 和英  宝生流, 第二十世宗家
門脇 幸恵  独立行政法人日本芸術文化振興会
北島 恭代  染織品保存修復
田代 斐音  共立女子大学, 助手
長谷川 紗織  共立女子大学, 助手
橋本 かおる  東京文化財研究所, 研究補佐員
後藤 純子  共立女子大学, 教授 (20413057)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード実演用能装束 / 包括的文化財保護 / 能装束 / 文化財 / 文化遺産 / 芸能
研究成果の概要

本研究は、能楽の芸態を形成する上で不可欠な能装束の伝承における危機的状況に鑑み、その実態調査により、能楽を取り巻く文化財の保護に関する包括的な研究を行い、分野横断的な検証を加えることを目的とする。主な成果は、1.宝生家に伝来する能装束の修理状況等の整理、2.染織文化財の修理材料の調査、3.染織文化財の修理材料(補修裂)の物性評価であった。
これらの成果は、平成29年5月に本編(73頁)・資料編(100頁)2冊組で報告書を刊行した。また、平成29年7月1、2日に開催された第39回保存修復学会においてポスター発表「実演用能装束の保存継承に関する研究-能楽の包括的継承の一指針として-」を行った。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [学会発表] ポスター発表「実演用能装束の保存継承に関する研究-能楽の包括的継承の一指針として-」2017

    • 著者名/発表者名
      ○菊池理予・橋本かおる(無形文化遺産部)、岡田宣世(女子美術大学)、田中淑江・後藤純子・長谷川紗織・田代斐音(共立女子大学)、門脇幸恵(日本芸術文化振興会)、宝生和英(宝生会)、北島恭代(染織品保存修復技術者)
    • 学会等名
      第39回保存修復学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 平成26~29 年度 科学研究費 挑戦的萌芽研究『実演用能装束の保存継承に関する研究-能楽の包括的継承の一指針として-』本編2017

    • 著者名/発表者名
      菊池理予・橋本かおる(東京文化財研究所)、岡田宣世(女子美術大学)、田中淑江・後藤純子・長谷川紗織・田代斐音(共立女子大学)、門脇幸恵(日本芸術文化振興会)、宝生和英(宝生会)、北島恭代(染織品保存修復技術者)
    • 総ページ数
      73
    • 出版者
      東京文化財研究所
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 平成26~29 年度 科学研究費 挑戦的萌芽研究『実演用能装束の保存継承に関する研究-能楽の包括的継承の一指針として-』資料編2017

    • 著者名/発表者名
      菊池理予・橋本かおる(東京文化財研究所)、岡田宣世(女子美術大学)、田中淑江・後藤純子・長谷川紗織・田代斐音(共立女子大学)、門脇幸恵(日本芸術文化振興会)、宝生和英(宝生会)、北島恭代(染織品保存修復技術者)
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      東京文化財研究所
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi