• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沿岸域の地殻変動量等を利用した津波予測の可能性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26560169
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関弘前大学

研究代表者

片岡 俊一  弘前大学, 理工学研究科, 准教授 (60333712)

研究分担者 山本 英和  岩手大学, 理工学部, 准教授 (00250639)
松冨 英夫  秋田大学, 理工学研究科, 教授 (20134083)
渡辺 一也  秋田大学, 理工学研究科, 講師 (50463097)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード津波高さ / オンサイト予測 / 地殻変動 / 強震記録 / 積分方法 / 最大変位 / 長周期地震動 / レイリー波 / 津波シミュレーション
研究成果の概要

地殻変動量および周期40秒までの地震動の最大変位と津波高さとの関係を経験的に調べた.その結果を踏まえ,2011年東北地方太平洋沖地震と2003年十勝沖地震の水平方向地殻変動量と津波高さとの実験式を作成した.加えて,津波発生伝播と陸地側地殻変動量を同時に計算できるプログラムにより,過去に東日本周辺で起きた複数の地震津波を対象に津波計算を行った.
また,地震加速度記録を積分して地殻変動量を求める可能性を検討するために実験的検討を行った.その結果,サンプリング周波数は大きな影響は与えず,変位が発散する原因は,長周期ノイズと回転動が主たるものであり,積分方法ではないことが分かった.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 津波規模に応じた河道内水位変動過程に関する数値実験2016

    • 著者名/発表者名
      三戸部佑太・渡辺一也・田中 仁・Neetu Tiwari・渡部靖憲
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 72

    • NAID

      130005282311

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 岩手県久慈市における微動観測による地盤のS波速度構造の推定2016

    • 著者名/発表者名
      山本英和,石川拓弥,齊藤剛
    • 雑誌名

      東北地域災害科学研究

      巻: 52 ページ: 257-262

    • NAID

      40020760712

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 津波に対するオンサイト警報に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      片岡俊一・炭田 航・腰塚優香
    • 雑誌名

      東北地域災害科学研究

      巻: 52 ページ: 245-250

    • NAID

      40020760676

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 島嶼を有する湾における津波高さの概算法-松島湾を例に-2014

    • 著者名/発表者名
      松冨 英夫
    • 雑誌名

      東北地域災害科学研究

      巻: 51 ページ: 105-198

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 陸上部での水平方向地殻変動量とその近辺の津波高さとの経験的関係2017

    • 著者名/発表者名
      片岡俊一
    • 学会等名
      土木学会全国大会第72回学術講演会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2017-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 地殻変動や地震動からその地点に到来する津波高さを推定することに関する一考察2016

    • 著者名/発表者名
      片岡俊一
    • 学会等名
      日本地震工学会・大会-2016
    • 発表場所
      高知工科大学
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 岩手県久慈市における微動アレイ探査による地盤振動特性の評価2016

    • 著者名/発表者名
      山本英和,石川拓弥,齊藤剛
    • 学会等名
      第134回物理探査学会学術講演会
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場
    • 年月日
      2016-05-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 北上川周辺を対象とした津波に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      山中智久・渡辺一也
    • 学会等名
      平成27年度土木学会東北 支部技術研究発表会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 島嶼を有する湾における津波高概算法の検証2016

    • 著者名/発表者名
      田上翔吾・松冨英夫
    • 学会等名
      平成27年度土木学会東北 支部技術研究発表会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 残留変位を含む強震記録の積分について2016

    • 著者名/発表者名
      片岡俊一・田澤佑奈
    • 学会等名
      平成27年度土木学会東北 支部技術研究発表会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 島嶼を有する湾における津波高の概算法2015

    • 著者名/発表者名
      松冨英夫・八谷耕介
    • 学会等名
      第34回日本自然災害学会学術講演会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 島嶼を有する湾における津波高さの概算法-松島湾を例に-2015

    • 著者名/発表者名
      松冨英夫
    • 学会等名
      東北地域災害科学研究集会
    • 発表場所
      山形大学農学部
    • 年月日
      2015-01-09 – 2015-01-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi