• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

携帯端末利用に伴う心理拘束の強度が頸肩部筋骨格系症状に与える影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26560178
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

榎原 毅  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (50405156)

研究分担者 松河 剛司  愛知工業大学, 情報科学部, 准教授 (30580518)
山田 泰行  順天堂大学, スポーツ健康科学部, 助教 (80531293)
研究協力者 庄司 直人  
上島 通浩  
山口 知香枝  
秋山 知大  
東 凌平  
山田 翔太  
栗原 崇浩  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード労働安全衛生 / 心理拘束 / MSD / 人間工学 / ライフログ / 携帯端末
研究成果の概要

スマホの長期利用と頚肩部筋骨格系症状の関係に関心が高まっているが、心理拘束の影響はほとんど考慮されていない。本研究では学術的に未着手である、携帯端末利用に伴う心理拘束の強度が労働者の頸肩部MSDに与える影響を解明するにあたり、学術調査用ライフログ計測スマホアプリを開発し、実利用場面での動作安定性評価および信頼性評価、ならびにスマホ端末保持角度と頸部屈曲角度の関連性の評価を行った。その結果、キャリブレーションによる補正や推定式を組み込むことでスマホ内蔵センサが学術研究用途としても十分な信頼性を有していることが確認できた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 身体不活動をめぐるsit-stand workstation導入効果に関する人間工学研究動向2017

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅、庄司直人
    • 雑誌名

      産業医学レビュー

      巻: 20(3) ページ: 145-161

    • NAID

      40021069177

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Relationship between cervical flexion angle and smartphone holding angle in the sagittal plane2017

    • 著者名/発表者名
      Shota Yamada, Takeshi Ebara, Naoto Shoji, Tsuyoshi Matsukawa, Yasuyuki Yamada, Chikae Yamaguchi and Michihiro Kamijima
    • 学会等名
      The 27th Japan Korea China Conference on Occupational Health
    • 発表場所
      Sapporo Hokkaido(Japan)
    • 年月日
      2017-05-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スマートフォン内蔵センサーによるライフログデータの信頼性と応用可能性2016

    • 著者名/発表者名
      榎原毅,秋山知大,松河剛司,山田泰行,庄司直人,山田翔太
    • 学会等名
      第51回人類働態学会全国大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県富山市)
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] スマートフォン内蔵センサーによるライフログデータの信頼性と応用可能性2016

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅、松河剛司、山田泰行
    • 学会等名
      第51回人類働態学会全国大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県・富山市)
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 携帯ライフログデータの産業人間工学研究への応用可能性2015

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅、松河剛司、山田泰行
    • 学会等名
      産業疲労研究会第83回定例研究会
    • 発表場所
      中部大学名古屋キャンパス(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 携帯ライフログデータを活用した心理拘束時間解析の試み(シンポジウム「人間工学とビッグデータ」)2015

    • 著者名/発表者名
      1.榎原 毅、松河剛司、山田泰行
    • 学会等名
      日本人間工学会第56回大会
    • 発表場所
      芝浦工業大学 (東京)
    • 年月日
      2015-06-13 – 2015-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 携帯ライフログデータを活用した心理拘束時間解析の試み(シンポジウム「人間工学とビッグデータ」)2015

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅、松河剛司、山田泰行
    • 学会等名
      日本人間工学会学会第56回大会
    • 発表場所
      芝浦工業大学(東京都・港区)
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 労働の変化と人間工学(50周年記念シンポジウム)2014

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅
    • 学会等名
      日本人間工学会第55回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場 (神戸)
    • 年月日
      2014-06-05 – 2014-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人間工学領域におけるビッグデータ利用と研究倫理2014

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅
    • 学会等名
      日本人間工学会第55回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場 (神戸)
    • 年月日
      2014-06-05 – 2014-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 学術調査用ライフログ計測アプリ MotionLogger 紹介ページ

    • URL

      http://www.med.nagoya-cu.ac.jp/hygiene.dir/MotionLogger/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] Google Play MotionLogger

    • URL

      https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.smb_inc.motionlogger&hl=ja

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi