• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RC構造物の長寿命化に資するUAVを用いた簡易診断法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 26560179
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関福井工業高等専門学校

研究代表者

阿部 孝弘  福井工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授 (10132599)

研究分担者 辻野 和彦  福井工業高等専門学校, 環境都市工学科, 准教授 (10321431)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード橋梁点検 / UAV / 画像計測 / き裂幅 / き裂深さ / 地理情報システム / 画像解析 / UAV / コンクリート / 橋梁診断 / ひび割れ
研究成果の概要

コンクリートは,市場性や経済性に優れた材料であるため,橋梁等の構造物に多く用いられている.本研究では,老朽化した橋梁数が今後増加していくことを念頭において,橋梁の定期点検を支援するため,UAVを用いて写真撮影を行い,画像から3Dモデルを構築した.また,画像処理によりき裂の抽出を行うことで,目視点検結果とUAVで撮影した画像との比較を行った.さらに,点検結果を格納するためのGISを構築した.

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 福井県における橋梁の維持管理を目的としたデータベースの構築2016

    • 著者名/発表者名
      辻野和彦,阿部孝弘
    • 学会等名
      土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      豊田工業高等専門学校
    • 年月日
      2016-03-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] UAV を用いた橋梁点検に関する基礎的検討2015

    • 著者名/発表者名
      辻野和彦,阿部孝弘,高島葵,森恒太,山本真生
    • 学会等名
      土木学会中部支部研究発表会概要集
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2015-03-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi