• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

季節的な地温変動を誘因とする地すべり発生機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26560190
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 自然災害科学・防災学
研究機関京都大学

研究代表者

松浦 純生  京都大学, 防災研究所, 教授 (10353856)

研究分担者 岡本 隆  国立研究開発法人森林総合研究所, その他部局等, チーム長 (30353626)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード積雪地帯 / 再活動型地すべり / 地温 / スメクタイト / リングせん断試験 / 残留強度 / 温度効果 / 地すべり / 膨潤性粘土鉱物 / 膨張性粘土鉱物
研究成果の概要

晩秋から初冬の寒候期に発生する浅い地すべりの発生誘因として、浅層地温の季節変動が関与する可能性に注目した。新潟県伏野地すべり地にて、すべり面を含んだ不攪乱試料を採取し、せん断強度の温度依存性を確認した。実験の結果、低温環境ほどすべり面強度が低下し、緩速なクリープ変位を誘発することがわかった。また、リングせん断試験機を用いて、全国各地の地すべり地より採取した数多くの粘土を用いて残留強度の温度効果を調べた。スメクタイトに富む粘土ほど温度依存が顕著であることや、せん断面に粒子配向しやすい遅い変位速度条件ほど、低温時の強度低下が起きることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Temperature-dependent residual shear strength characteristics of smectite-bearing landslide soils2017

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki T., Matsuura S. and Hasegawa Y.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 122(2) 号: 2 ページ: 1449-1469

    • DOI

      10.1002/2016jb013241

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Experimental evidence for shallow, slow-moving landslides activated by a decrease in ground temperature2016

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki T., Matsuura S. and Okamoto T.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 43(12) 号: 13 ページ: 6975-6984

    • DOI

      10.1002/2016gl069604

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] スメクタイトを含む粘土のリングせん断挙動に及ぼす交換性陽イオンの影響2016

    • 著者名/発表者名
      柴崎達也,松浦純生,岡本隆,長谷川陽一
    • 学会等名
      第55回日本地すべり学会研究発表会講演集
    • 発表場所
      高知県立県民文化ホール
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A possible mechanism to explain reactivated landslides which begin to move in the early cold season2015

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki T., Matsuura S., and Okamoto T.
    • 学会等名
      Proceeding of 10th Asian regional conference of IAEG, Kyoto
    • 発表場所
      Kyoto University, Uji Obaku Plaza
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 不撹乱試料を用いたすべり面強度の温度依存性検証2015

    • 著者名/発表者名
      柴崎達也, 松浦純生,岡本隆,長谷川陽一
    • 学会等名
      第54回日本地すべり学会研究発表会講演集
    • 発表場所
      山形テルサ
    • 年月日
      2015-08-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Temperature-dependent residual shear strength characteristics of smectite-rich landslide soils2015

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki T., Matsuura S., and Okamoto T.
    • 学会等名
      European Geoscience Union
    • 発表場所
      Austria Center Vienna
    • 年月日
      2015-04-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スメクタイトに富む粘土の残留強度の温度依存性とせん断速度との関係2014

    • 著者名/発表者名
      柴崎達也, 松浦純生,長谷川陽一
    • 学会等名
      第53回日本地すべり学会研究発表会講演集
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2014-08-19 – 2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi