• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生活再建時のセルフエンパワーメント向上に資する防災教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26560193
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 自然災害科学・防災学
研究機関常葉大学 (2015)
富士常葉大学 (2014)

研究代表者

重川 希志依  常葉大学, 環境学研究科, 教授 (10329576)

研究分担者 田中 聡  常葉大学, 大学院環境防災研究科, 教授 (90273523)
柄谷 友香  名城大学, 都市情報学部, 教授 (80335223)
河本 尋子  常葉大学, 社会環境学部, 准教授 (10612484)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード生活再建 / 自立再建 / 借上げ仮設住宅 / 東日本大震災 / セルフエンパワーメント / 早期生活再建 / 被災者支援 / 防災教育
研究成果の概要

東日本大震災後に早期生活再建を果たした被災世帯18ケースの生活再建過程を分析した結果,避難所生活やプレハブ仮設住宅生活を経験していないことが明らかとなった。また救援物資に頼らず自腹で買い物をし,長時間並んでガソリンを確保し自力で移動するなど一切公助をあてにしないで震災後の生活を送ってきたことが明らかとなった。
次いで早期に生業を含む生活再建を体現したケースで合理的な判断・意思決定を可能とした能力として①「自助努力」,②「社会性」,③「共通目標を有する仲間の存在」, ④「現役時代に仲間をつくる努力」,⑤「投資家精神を持つ」の5つの能力が明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 仮設住宅とコミュニティ‐2‐2016

    • 著者名/発表者名
      重川希志依
    • 雑誌名

      消防基金

      巻: №198 ページ: 44-46

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災の被災市街地における自主住宅移転再建者の意思決定と再建行動に関する基礎的研究-岩手県および宮城県の沿岸9市町の新規着工戸建住宅を対象とした質問紙調査を通して-2016

    • 著者名/発表者名
      近藤民代、柄谷友香
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 81,719 ページ: 117-124

    • NAID

      130005122496

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災の被災市街地における新規着工建物による市街地空間形成と空間的特徴 -岩手県および宮城県の沿岸9市町における自主住宅移転再建に着目して2016

    • 著者名/発表者名
      近藤民代、柄谷友香
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 81,721 ページ: 667-674

    • NAID

      130005141877

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 仙台市シルバー人材センターが生活再建支援活動に果たす役割と今後の課題2015

    • 著者名/発表者名
      重川希志依、田中聡、河本尋子、佐藤翔輔
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: №4 ページ: 47-50

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 生活再建支援施策に関連するプロセスの可視化2015

    • 著者名/発表者名
      河本尋子、重川希志依、田中聡、佐藤翔輔
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: №4 ページ: 55-58

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「市民が市民を支える」仙台市の取り組み2015

    • 著者名/発表者名
      重川希志依
    • 雑誌名

      消防基金

      巻: №196 ページ: 27-29

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 仮設住宅とコミュニティ‐1‐2015

    • 著者名/発表者名
      重川希志依
    • 雑誌名

      消防基金

      巻: №197 ページ: 31-33

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 来るべき巨大災害に備え、何を備えておくべきかを考える2015

    • 著者名/発表者名
      重川希志依
    • 雑誌名

      地域防災

      巻: №5 ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 障害福祉施設における災害対応力の向上を目指して-過去の災害経験に学び、災害プロセスの理解を深める-2015

    • 著者名/発表者名
      柄谷友香・鍵屋一
    • 雑誌名

      日本発達障害連盟ニュースレター

      巻: JL NEWS 101号 ページ: 6-6

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 災害現場における“リアル女子力”を活かせ2015

    • 著者名/発表者名
      柄谷友香
    • 雑誌名

      そんぽ予防時報

      巻: vol.261 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 借上げ仮設住宅施策を事例とした被災者の住宅再建に関する研究-恒久住宅への円滑な移行を目的とした住環境の分析-2015

    • 著者名/発表者名
      重川希志依・田中聡・河本尋子・佐藤翔輔
    • 雑誌名

      住総研研究論文集

      巻: №41 ページ: 145-156

    • NAID

      130005955790

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Housing Recovery Process of the Temporary Housing Dwellers for the 2011 Great East Japan Earthquake: Natori City Case Study2014

    • 著者名/発表者名
      S. Tanaka and K. Shigekawa
    • 雑誌名

      Third International Conference on Urban Disaster Reduction

      巻: CD-ROM ページ: 36-38

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Housing Recovery for Sustainable Disaster Recovery: Through case study of Hurricane Katrina (2005) and Great East Japan Earthquake (2011)2014

    • 著者名/発表者名
      Tamiyo Kondo, Yuka Karatani:
    • 雑誌名

      Third International Conference on Urban Disaster Reduction

      巻: CD-ROM ページ: 46-49

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 借上げ仮設住宅供与に関わる自治体の災害対応過程と課題の分析2014

    • 著者名/発表者名
      重川希志依・田中聡
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: №3 ページ: 57-60

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 被災者の語りの構成に関する分析2014

    • 著者名/発表者名
      河本尋子・重川希志依・田中聡・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: №3 ページ: 63-64

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東日本大震災後の被災者の自主住宅移転再建と市街地空間形成2014

    • 著者名/発表者名
      柄谷友香・近藤民代
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: No.35 ページ: 113-116

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 仙台市シルバー人材センターが生活再建支援活動に果たす役割と今後の課題2015

    • 著者名/発表者名
      重川希志依
    • 学会等名
      地域安全学会
    • 発表場所
      気仙沼市中央公民館(宮城県気仙沼市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 生活再建支援施策に関連するプロセスの可視化2015

    • 著者名/発表者名
      河本尋子
    • 学会等名
      地域安全学会
    • 発表場所
      気仙沼市中央公民館(宮城県気仙沼市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 水害後の訴訟回避にみる行政と住民のコミュニケーション・ルール2015

    • 著者名/発表者名
      柄谷友香
    • 学会等名
      土木学会安全問題研究会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 水害後の訴訟回避にみる行政と住民のコミュニケーション・ルール2015

    • 著者名/発表者名
      柄谷友香
    • 学会等名
      日本学術会議安全工学シンポジウム
    • 発表場所
      日本学術会議(東京都港区)
    • 年月日
      2015-07-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Spatial planning and resilience following disasters2016

    • 著者名/発表者名
      Stefan Greiving, Michio Ubaura and Jaroslav Tesliar,Kondo T. and Karatani Y.
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      Policy Press
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 災害文化の継承と創造2016

    • 著者名/発表者名
      橋本裕之, 林勲男、川島秀一、植田今日子、丹羽朋子、関 礼子、三田村敏正、猪瀬浩平、松前もゆる、柄谷友香、近藤民代、政岡伸洋、小谷竜介、日高真吾、加藤幸治、橋本裕之、岡本翔馬
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      臨川書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 新しい人間、新しい社会‐復興の物語を再創造する‐2015

    • 著者名/発表者名
      清水展、木村周平、大屋根淳、山本博之、寺田匡宏、市野澤潤平、重川希志依、大谷順子、山下普司
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi