• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心臓組織工学の更なる飛躍への挑戦:―テラヘルツ波と微細加工技術の融合―

研究課題

研究課題/領域番号 26560209
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関京都大学

研究代表者

亀井 謙一郎  京都大学, 物質-細胞統合システム拠点, 特定拠点准教授 (00588262)

連携研究者 廣理 英基  京都大学, 物質-細胞統合システム拠点, 特定拠点准教授 (00512469)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード幹細胞 / マイクロ流体デバイス / THz / 組織工学 / 心筋細胞 / 細胞工学 / iPS細胞 / 顕微鏡 / テラヘルツ波 / ヒトES/iPS細胞 / 心筋 / 分化誘導 / 成熟化
研究成果の概要

本研究は、今まで困難であったヒトES/iPS細胞から成熟した3次元心筋組織を構築する方法の開発を目的とした。この目的を達成するために、マイクロ流体デバイス(microFD)とテラヘルツ(THz)波を融合した新技術を開発する。具体的には、A. microFDを応用した3次元心筋組織構築デバイスの開発、B. THz顕微鏡とmicroFDの実験系を開発、C. microFD とTHz顕微鏡を融合し、3D心筋組織の成熟化を目指した。開発する新技術は、ヒトES/iPS細胞の実用化と心臓組織工学の発展を促進することが期待される。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Microfluidic-nanofiber hybrid array for screening of cellular microenvironments2017

    • 著者名/発表者名
      K. Kamei, Y. Mashimo, M. Yoshioka, Y. Tokunaga, C. Fockenberg, S. Terada, M. Nakajima, T. Shibata-Seki, L. Liu, T. Akaike, E. Kobatake, E. S. How, M. Uesugi and Y. Chen
    • 雑誌名

      Small

      巻: 印刷中 号: 18 ページ: 1603104-1603104

    • DOI

      10.1002/smll.201603104

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 3次元微細加工を応用したBody on a Chip の開発2016

    • 著者名/発表者名
      加藤義基, 平井義和, 亀井謙一郎, 土屋智由, 田畑修
    • 雑誌名

      電気学会論文誌(センサ・マイクロマシン部門誌)

      巻: 136

    • NAID

      40020858740

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Directing and boosting of cell migration by the entropic force gradient in polymer solution2015

    • 著者名/発表者名
      T. Fukuyama, A. Fuke, M. Mochizuki, K. Kamei and Y. T. Maeda
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 31 号: 46 ページ: 12567-12572

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.5b02559

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oscillation and collective conveyance of water-in-oil droplets by microfluidic bolus flow2015

    • 著者名/発表者名
      T. Ohnuma, M. Ichikawa, K. Kamei, Y. T. Maeda
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 107 号: 7 ページ: 074102-074102

    • DOI

      10.1063/1.4928753

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Microfluidic device to interconnect multiple organs via fluidic circulation: Towards Body-on-a-Chip2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Kato, Y. Hirai, K. Kamei, T. Tsuchiya, O. Tabata
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Solid-State Sensors Actuators and Microsystems (Transducers’15)
    • 発表場所
      Anchorage, AK, USA
    • 年月日
      2015-06-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Methods Mol. Biol.2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Mashimo, K. Kamei
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] Methods in Molecular Biology2015

    • 著者名/発表者名
      Yasumasa Mashimo, Ken-ichiro Kamei
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi