• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近赤外レーザによる物理的免疫アジュバントの確立:生体の新たな光感受機構の探求

研究課題

研究課題/領域番号 26560221
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

塚田 孝祐  慶應義塾大学, 理工学部, 准教授 (00351883)

連携研究者 末松 誠  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (00206385)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードレーザ / ワクチン / アジュバント / 活性酸素 / 免疫
研究成果の概要

現在のワクチンの多くは免疫アジュバント(免疫賦活剤)が混合されているが,その安全性や効果に問題が残されている.最近,我々は近赤外光照射がアジュバントとして機能することを明らかにしたが,その詳細なメカニズムは不明である.
まず,培養した角化細胞に均一な強度プロファイルでレーザ光を照射する光学系を確立した.角化細胞に発現するCCL20のmRNAをqRT-PCR法にて発現量を解析した.また,活性酸素に着目し,ESR法にて活性酸素を定量する方法およびミトコンドリアの酸素消費量を定量する手法をそれぞれ確立した.今後,これらの定量解析から近赤外レーザ照射による免疫活性化メカニズムが明らかになると期待される.

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件)

  • [国際共同研究] Harvard Medical School(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Leukocyte plugging and cortical capillary flow after subarachnoid hemorrhage2016

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa M., Kajimura M., Morikawa T., Tsukada K., Tsuji T., Kusaka G., Tanaka Y., Suematsu M.
    • 雑誌名

      Acta Neurochirurgica

      巻: - 号: 6 ページ: 1057-1067

    • DOI

      10.1007/s00701-016-2792-6

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An in vitro hepatic zonation model with a continuous oxygen gradient in a microdevice2014

    • 著者名/発表者名
      Sato A., Kadokura K., Uchida H., Tsukada K.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 453 号: 4 ページ: 767-771

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.10.017

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optical Scanning of Tissue Oxygen Tension and Hypoxia Imaging in Solid Tumors2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada R., Tabuchi S., Tsukada, K.
    • 雑誌名

      Advanced Biomedical Engineering

      巻: 3 号: 0 ページ: 65-71

    • DOI

      10.14326/abe.3.65

    • NAID

      130004568029

    • ISSN
      2187-5219
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A cell culture microdevice with a continuous oxygen gradient for microvascular research in vitro2015

    • 著者名/発表者名
      Kadokura K., Sato A., Okazaki Y. and Tsukada K.
    • 学会等名
      10th World Congress for Microcirculation
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantification and imaging of regional vascular permeability and partial pressure oxygen2015

    • 著者名/発表者名
      Oda K., and Tsukada K.
    • 学会等名
      10th World Congress for Microcirculation
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct measurement of glycolytic metabolites with nanoparticle-based surface-enhanced Raman scattering2015

    • 著者名/発表者名
      Hase T., Tamano Y. and Tsukada K.
    • 学会等名
      37th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      Milano (Italy)
    • 年月日
      2015-08-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Angiogenesis imaging in a cell culture microfluidic device mimicking the tumor microenvironment2015

    • 著者名/発表者名
      Kadokura K., Sato A., Uchida H. and Tsukada K.
    • 学会等名
      37th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      Milano (Italy)
    • 年月日
      2015-08-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 肝微小循環の酸素勾配を模倣する培養マイクロデバイスの開発と代謝酵素の発現解析2015

    • 著者名/発表者名
      塚田孝祐,佐藤安沙子,門倉佳苗,内田英幸
    • 学会等名
      第54回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-05-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 腫瘍微小循環における局所的な血管透過性の定量と可視化2015

    • 著者名/発表者名
      小田慶太郎,塚田孝祐
    • 学会等名
      第54回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-05-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] An organic light-emitting diode for oxygen sensing based on phosphorescence lifetime2014

    • 著者名/発表者名
      Ando Y., Yanagisawa Y. and Tsukada K.
    • 学会等名
      2014 Annual Meeting of BMES
    • 発表場所
      San Antonio, USA
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Laser-assisted hypoxia imaging for tumor biology2014

    • 著者名/発表者名
      Tsukada K.
    • 学会等名
      37th Naito Conference
    • 発表場所
      Niseko, Japan
    • 年月日
      2014-07-15 – 2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi