• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

完全調節機能を有する水晶体嚢フィリング材料の創製

研究課題

研究課題/領域番号 26560243
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関九州大学

研究代表者

安中 雅彦  九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (40282446)

研究分担者 松浦 豊明  奈良県立医科大学, 医学部, 非常勤講師 (10238959)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード水晶体 / 調節 / ハイドロゲル / 有機-無機ハイブリッドハイドロゲル / 化学架橋ゲル / 水晶体嚢充填材料
研究成果の概要

水晶体嚢内で安定して人工水晶体を存在させる為に,ゾル状態の2種類の高分子鎖末端に反応性官能基を有するマルチアーム親水性高分子を水晶体嚢に注入する直前に注射器内で混合し,注入直後に嚢内で高分子末端間化学架橋ゲルを形成させる新たな方法論を開発した。ゲルを無機ナノ粒子と融合化させる,具体的には無機ナノ粒子としてかご型シルセスキオキサンを高分子網目に共重合することで,水晶体の有する屈折率1.43を達成した。さらに,この方法論で形成されたゲルは,細胞毒性がなく,水晶体嚢を隙間なく充填するために,後発白内障の発症を抑えることが出来た。白色家兎へのインプラント後6ヶ月の調節力の保持も確認できた。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 5件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] コペンハーゲン大学ニールスボーア研究所(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Structural Study of Four-Armed Amphiphilic Star-Block Copolymers: Pristine and End-Linked Tetronic T13072016

    • 著者名/発表者名
      Kell Mortensen and Masahiko Annaka
    • 雑誌名

      ACS Macro Letters

      巻: 5 号: 2 ページ: 224-228

    • DOI

      10.1021/acsmacrolett.5b00936

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Friction Coefficient of Well-Defined Hydrogel Networks2016

    • 著者名/発表者名
      Midori Fujiki, Masaya Ito, Kell Mortensen, Shintaro Yashima, Masayuki Tokita, and Masahiko Annaka
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 49 号: 2 ページ: 634-642

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.5b01997

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Silsesquioxane nano-particles used for modifying properties of polymer hydrogels, and used to control X-ray contrasts. A combined X-ray and neutron scattering study2015

    • 著者名/発表者名
      Kell Mortensen and Masahiko Annaka
    • 雑誌名

      Colloid and Polymer Science

      巻: 293 号: 11 ページ: 3353-3360

    • DOI

      10.1007/s00396-015-3716-3

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nonsolvents-induced swelling of poly(methylmethacrylate) nanoparticles2014

    • 著者名/発表者名
      Atsuomi Shundo, Koichiro Hori, David P. Penaloza Jr. Kazuki Yoshihiro, Masahiko Annaka, Keiji Tanaka
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 16 ページ: 16574-16578

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Phase separation in binary polymer solution: Gelatin/Poly (ethylene glycol) system2014

    • 著者名/発表者名
      Miho Yanagisawa, Yutaro Yamashita, Sada-atsu Mukai, Masahiko Annaka,
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Liquid

      巻: 200 ページ: 2-6

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [図書] Rheology of Bio-related Soft Matter: Fundamentals and Applications2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Annaka
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi