• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生分解性形状記憶ポリマーを用いた再生人工血管用細胞ロールの作成

研究課題

研究課題/領域番号 26560248
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関関西大学

研究代表者

大矢 裕一  関西大学, 化学生命工学部, 教授 (10213886)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード形状記憶ポリマー / 人工血管 / 生分解性高分子 / 階層構造 / 再生医療 / 生分解性ポリマー
研究成果の概要

本研究は,組織再生には異種細胞が三次元的に階層化した構造を人工的に再現することが重要であるとの考えに基づき、独自に開発した鋭敏な形状回復能を示す生分解性形状記憶ポリマーをスキャホールド(足場)とし,その形状回復現象と,細胞と特異的に相互作用するペプチドを利用して,内側から同心円状に血管内皮,平滑筋,繊維芽の各細胞が配置された「細胞ロール」による再生人工血管の構築を目指した研究の基礎的検討を行った。研究期間内に、ロール状に形状回復する生分解性ポリマーシートの作成と、生分解性ポリマーシート表面への細胞接着性ペプチドの導入に成功した。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Stereocomplex- and Homo-Crystallization of Blends from 2-Armed Poly(L-lactide) and Poly(D-lactide) with Identical and Opposite Chain Directional Architectures and of 2-Armed Stereo Diblock Poly(lactide)2016

    • 著者名/発表者名
      Hideto Tsuji, Kentaro Tamai, Toshiyuki Kimura, Akiyo Kubota, Akihiro Takahashi, Akinori Kuzuya, Yuichi Ohya
    • 雑誌名

      Polymer

      巻: 印刷中 ページ: 167-181

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2016.04.049

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Automatic Recognition of DNA Pliers in Atomic Force Microscopy Images2015

    • 著者名/発表者名
      Han Y., Hara A., Kuzuya A., Watanabe R., Ohya Y., Konagaya A.
    • 雑誌名

      New Generation Computing

      巻: 33 号: 3 ページ: 253-270

    • DOI

      10.1007/s00354-015-0305-4

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Preparation of growth factor-loaded biodegradable matrices consisting of poly(depsipeptide-co-lactide) and cell growth on the matrices2014

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ohya, Jun Matori, Tatsuro Ouchi
    • 雑誌名

      Reactive Functional Polymers

      巻: 81 ページ: 33-39

    • DOI

      10.1016/j.reactfunctpolym.2014.04.003

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ポリマーの形状回復能を用いた血管再生用足場を目指した生分解性チューブ構造体の作成2015

    • 著者名/発表者名
      長畑聡記
    • 学会等名
      第37回日本バイオマテリアル学会大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府)
    • 年月日
      2015-11-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 血管再生用足場としての利用を意図した電界紡糸法による階層化チューブ構造体の作製2015

    • 著者名/発表者名
      西村和紀
    • 学会等名
      第37回日本バイオマテリアル学会大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府)
    • 年月日
      2015-11-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ペプチド修飾脱細胞血管の開存と組織再生機構の解明2015

    • 著者名/発表者名
      飯田啓太
    • 学会等名
      第37回日本バイオマテリアル学会大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府)
    • 年月日
      2015-11-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Biodegradable Hierarchical Tubular Structures as Scaffolds for Regenerative Blood Vessels Prepared by Electrospinning2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Nishimura
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Advanced Polymers via Macromolecular Engineering
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama (Japan)
    • 年月日
      2015-10-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オリゴ乳酸-ペプチドヘテロ結合体によるポリ乳酸表面修飾2015

    • 著者名/発表者名
      飯田啓太
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会 第10回関西若手研究発表会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 血管再生用分解性スキャフォールドを目指した階層化チューブ構造体の電界紡糸法による作製2015

    • 著者名/発表者名
      西村和紀
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会 第10回関西若手研究発表会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 小口径人工血管用スキャフォールドを目指した形状記憶ポリマーを用いた生分解性チューブ構造体の作成2015

    • 著者名/発表者名
      長畑聡記
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会 第10回関西若手研究発表会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] オリゴ乳酸-ペプチドヘテロ融合体によるポリ乳酸表面修飾の安定性評価2015

    • 著者名/発表者名
      飯田啓太
    • 学会等名
      第61回高分子研究発表会(神戸)
    • 発表場所
      兵庫県民会館(兵庫県)
    • 年月日
      2015-07-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication of Hierarchical Biodegradable Tubular Structures as Scaffolds for Regenerative Blood Vessels by Electrospinning2015

    • 著者名/発表者名
      西村和紀
    • 学会等名
      第64回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Preparation of Biodegradable Multi-layered Tubular Structures as Scaffolds for Regeneration of Blood Vessels2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Nagahata
    • 学会等名
      9th International Symposium in Science and Technology at Cheng Shiu University 2014
    • 発表場所
      Cheng Shiu University (Kaohsiung, Taiwan)
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 再生人工血管を目指した生分解性スキャフォールドを用いた多層細胞ロールの調製2014

    • 著者名/発表者名
      長畑聡記
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会 第9回関西若手研究発表会
    • 発表場所
      京都大学桂キャンパス(京都府)
    • 年月日
      2014-08-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 再生人工血管用スキャフォールドを目指した生分解性形状記憶ポリマーによる多層チューブ構造の作成2014

    • 著者名/発表者名
      髙橋明裕
    • 学会等名
      第63回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2014-05-28 – 2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] バイオマテリアル その基礎と先端研究への展開2016

    • 著者名/発表者名
      大矢裕一
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      東京化学同人
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Biomaterials Nanoarchitectonics2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ohya
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      Elsevier
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] CSJカレントレビュー24『化学で医療・診断・創薬の革新を目指す』2016

    • 著者名/発表者名
      大矢裕一
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Encyclopedia of Polymeric Nanomaterials2015

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ohya
    • 総ページ数
      2617
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 進化する医療用バイオベースマテリアル2015

    • 著者名/発表者名
      大矢裕一
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 生体適合性制御と要求特性掌握から実践する高分子バイオマテリアルの設計・開発戦略~モノマー(いち)からデザインするバイオインターフェースと上市までの道筋~2014

    • 著者名/発表者名
      大矢裕一
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      サイエンス&テクノロジー
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi