• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ICH-GCP臨床試験のための新しいコンピュータバリデーション手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26560270
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 医療技術評価学
研究機関大阪市立大学 (2016-2017)
大阪大学 (2014-2015)

研究代表者

山本 景一  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 特任准教授 (70416387)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード医療技術評価 / 治験 / 規制適合 / 信頼性保証 / 臨床試験 / GCP / システムバリデーション / 医師主導治験 / コンピュータ・システム・バリデーション / レギュラトリー / 国際ハーモナイゼーション / コンピュータシステムバリデーション
研究成果の概要

琉球大学の医師主導型治験について、新しい手法でのシステムバリデーションプロジェクトを終了させた。また、アカデミアでのバリデーションを実施するグループを構築した。加えて、アカデミアにおける新しいバリデーション手法を提唱し、学会発表や論文執筆を行い、関連学会にてシンポジウムが開催されるまでにその重要性の認知度が高まった。よって本研究の当初の目標を達成したと考えている。臨床研究の効率化にIT技術の活用は必須である。本研究で取り組んだ我が国のAROの現状に則したCSV実施体制の確立が、我が国の医療技術開発の信頼性向上につながることを期待している。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 増大特集 あしたのアルツハイマー病治療 REDCapとREDCap2SDTM-多施設臨床研究データ収集システムと研究データ共有のための変換ツール2017

    • 著者名/発表者名
      山本景一
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE

      巻: 69 号: 7 ページ: 848-855

    • DOI

      10.11477/mf.1416200830

    • ISSN
      1344-8129, 1881-6096
    • 年月日
      2017-07-01
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] A pragmatic method for transforming clinical research data from the research electronic data capture “REDCap” to Clinical Data Interchange Standards Consortium (CDISC) Study Data Tabulation Model (SDTM): Development and evaluation of REDCap2SDTM2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Keiichi、Ota Keiko、Akiya Ippei、Shintani Ayumi
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Informatics

      巻: 70 ページ: 65-76

    • DOI

      10.1016/j.jbi.2017.05.003

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Developing a practical method for validation of computerized systems integrated with smart and/or wearable devices for regulatory compliance of clinical trials2016

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi Y, Matsui H, Ikai K, Hayashi M, Wakabayashi H, Yamamoto K
    • 雑誌名

      Therapeutic Innovation and Regulatory Science

      巻: 51(1) 号: 1 ページ: 118-124

    • DOI

      10.1177/2168479016666585

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 研究者主導臨床研究向け無償 Electronic Data Captureシステム「REDCap」を用いたComputer System Validationプロジェクトの事例報告2015

    • 著者名/発表者名
      太田恵子、山本景一、榊原恵、甲斐陽子、高橋佳苗、原口亮、桑田成規、山本晴子
    • 雑誌名

      日本臨床試験学会誌

      巻: 印刷中 ページ: 0-0

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 公募シンポジウム 「EDCシステムの信頼性保証とその運用 ~ICH GCP(R2)を考慮して」2018

    • 著者名/発表者名
      山本景一, 若林由美, 松井一, 西基秀
    • 学会等名
      日本臨床試験学会第9回学術集会総会 in 仙台
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アカデミア向けEDC REDCapについての効率的なシステムバリデーション体制の構築2018

    • 著者名/発表者名
      坂梨健二,吉田尚生, 髙栁直美, 木島真一, 賀川美詠子, 山本景一, 若林由美, 太田恵子,宮本潤哉,藤本匡志,西村千穂, 佐藤菊枝, 松丸真美, 古市浩史, 石守伸崇, 小野山あづさ,岩本浩司, 船越公太, 戸高浩司,中西洋一
    • 学会等名
      日本臨床試験学会第9回学術集会総会 in 仙台
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 米国REDCapコンソーシアム“Regulatory and Software Validation Committee”におけるREDCapソフトウエア・バリデーション活動参加報告2016

    • 著者名/発表者名
      山本景一, 玉城方丈, 浅井亮一, 新谷歩
    • 学会等名
      日本臨床試験学会 第7回学術集会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Smart/Wearable Deviceの治験への応用とそのCSV ~特色と留意点~2015

    • 著者名/発表者名
      若林由美, 松井一, 井海光二, 林正博, 山本景一, 若林寛之
    • 学会等名
      ISPE日本本部 GAMP COP GAMP実践セミナー
    • 発表場所
      AP品川 (東京)
    • 年月日
      2015-10-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] REDCap日本での取り組み: 国内でのREDCap導入、および運用2015

    • 著者名/発表者名
      山本景一
    • 学会等名
      第2回日本REDCapコンソーシアム集会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2015-10-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アカデミアでのコンピュータシステムバリデーションについて~REDCap導入経験から~2015

    • 著者名/発表者名
      山本景一
    • 学会等名
      第7回京都大学 EBM推進部セミナー
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Smart/Wearable Devicesの臨床研究への応用とそのCSV2015

    • 著者名/発表者名
      若林由美, 松井一, 井海光二, 林正博, 山本景一, 若林寛之
    • 学会等名
      2015年ISPE日本本部年次大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2015-04-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Smart/Wearable Devices Applied to Clinical Research – Are You Ready to Validate Them?2015

    • 著者名/発表者名
      Yumi Wakabayashi, Hitoshi Matsui, Kohji Ikai,Masahiro Hayashi, Keiichi Yamamoto,Hiroyuki Wakabayashi
    • 学会等名
      2015年 ISPE日本本部 年次大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2015-04-16 – 2015-04-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] Japan REDCap Consortium - JREC -

    • URL

      https://www.facebook.com/japan.redcap/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 大阪大学医学部附属病院未来医療開発部 REDCap推進室 REDCapポータル

    • URL

      http://www.dcc.med.osaka-u.ac.jp/redcap/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi