研究課題
挑戦的萌芽研究
ボツリヌス毒素の痙縮抑制による中枢神経組織の変化を探索した。ボツリヌス毒素投与により中枢神経障害による痙性は明らかに軽減した。また、ボツリヌス毒素療法にリハビリテーション治療を組み合わせることによりボツリヌス毒素療法単独、リハビリテーション治療単独よりも下肢機能、上肢機能ともに臨床的改善を認めた。一方、MRI画像は発症後と比較してもボツリヌス毒素療法単独およびリハビリテーション治療の併用でも変化はなかった。以上、リハビリテーション治療を併用したボツリヌス毒素療法による中枢神経系の可塑性を示す画像上の知見を得ることはできなかったが、機能面から中枢神経系の可塑性を改善する可能性が示された。
すべて 2018 2017 2016 2015 2014
すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件)
Acta Neurologica Scandinavica
巻: 137 ページ: 238-244
Hip Joint
巻: 43
Journal of Clinical Rehabilitation
巻: 26 ページ: 1009-1013
臨床理学療法研究
巻: 34 ページ: 35-38
整形・災害外科
巻: 60 ページ: 1035-1040
40021257931
整形外科
巻: 68 ページ: 1088-1090
巻: 42 ページ: 188-191
巻: 33 ページ: 31-34
巻: 33 ページ: 27-30
Facial Nerve Research
巻: 35 ページ: 132-134
総合リハビリテーション
巻: 44 ページ: 141-145
巻: 32 ページ: 45-48
巻: 31 ページ: 31-34
Cerebrovascular Diseases
巻: 37 ページ: 123-127