• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ランダムネス判断の神経機序

研究課題

研究課題/領域番号 26560325
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 身体教育学
研究機関静岡大学 (2015-2016)
山口大学 (2014)

研究代表者

宮崎 真  静岡大学, 情報学部, 教授 (30392202)

研究分担者 門田 宏  高知工科大学, 情報学群, 准教授 (00415366)
山田 祐樹  九州大学, 基幹教育院, 准教授 (60637700)
岩田 誠  高知工科大学, 情報学群, 教授 (60232683)
連携研究者 河内山 隆紀  株式会社国際電気通信基礎技術研究所, 脳情報通信総合研究所, 研究員 (90380146)
研究協力者 舟井 友美 (土手 友美)  山口大学, 時間学研究所, 研究補佐員
藤村 颯  静岡大学, 情報学部, 4年生
宮城 拓弥  静岡大学, 情報学部, 4年生
竹内 成生  上武大学, ビジネス情報学部, 准教授 (10329162)
関口 浩文  上武大学, ビジネス情報学部, 教授 (20392201)
黒田 剛士  静岡大学, 情報学部, 特任助教 (50725950)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードランダムネス判断 / 脳 / 機能的磁気共鳴画像法 / 心理物理学的測定 / 機能的磁気共鳴画像 / 外側後頭複合体 / 一次体性感覚野 / 脳・神経 / 実験系心理学 / 認知科学 / 身体教育学
研究成果の概要

視覚パタンのランダムさの知覚に陰性残効が生じる (Yamada, Kawabe, & Miyazaki. 2013).本研究は,この心理物理学的発見に基づく仮説の検証を通じて,ランダムネス判断の神経基盤を明らかにすることを目的とした.機能的磁気共鳴画像法による脳機能測定の結果,本研究の仮説どおりにランダムネス判断に関連する脳活動が外側後頭複合体に認められた.加えて,頭頂-前頭領域にもランダムネス判断に関連する脳活動が観測された.これらの関連脳部位間の機能的結合を検証した結果,視覚パタンのランダムネス判断に視-触覚マルチモダルネットワークが関与していることが示唆された.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 6件) 図書 (1件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] Fear of eyes: Triadic relation among social anxiety, trypophobia, and discomfort for eye cluster2016

    • 著者名/発表者名
      Chaya K, Xue Y, Uto Y, Yao Q & Yamada Y
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: 4:e1942 ページ: 1-16

    • DOI

      10.7717/peerj.1942

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Can discomfort from trypophobia-inducing images be based on spatial frequency?2016

    • 著者名/発表者名
      Sasaki K, Yamada Y, Kuroki D & Miura K
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Psychonomic Science

      巻: 35 ページ: 87-88

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perceived empty duration between sounds of different lengths: Possible relation with repetition and rhythmic grouping2016

    • 著者名/発表者名
      Kuroda T, Tomimatsu E, Grondin S, Miyazaki M
    • 雑誌名

      Attention, Perception, & Psychophysics

      巻: accpeted

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Awareness shaping or shaped by prediction and postdiction: Editorial2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y, Kawabe T, Miyazaki M
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 6 ページ: 166-166

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2015.00166

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gender and age differences in visual perception of pattern randomness2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y
    • 雑誌名

      Science Postprint

      巻: 1(2) 号: 2

    • DOI

      10.14340/spp.2015.01a0002

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 身体知覚の時空間的適応性2017

    • 著者名/発表者名
      宮崎真
    • 学会等名
      自動車技術会第8回 エレクトロニクス部門委員会
    • 発表場所
      トヨタ自動車株式会社東京本社 (東京都文京区)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 身体知覚の時空間的適応性―その心理物理学特性と神経基盤―2017

    • 著者名/発表者名
      宮崎真
    • 学会等名
      自動車技術会 第5回ドライバ評価手法検討部門委員会
    • 発表場所
      公益社団法人自動車技術会 (東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-03-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 視覚パタンの乱雑さ判断の神経相関―事象関連電位による研究2016

    • 著者名/発表者名
      藤村颯, 宮城拓弥, 黒田剛士, 山田祐樹, 竹内成生, 宮崎真
    • 学会等名
      第14回情報学ワークショップ
    • 発表場所
      愛知県立大学 (愛知県長久手市)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 健常者における抑うつ状態と視覚誘発反応の関係性2016

    • 著者名/発表者名
      竹内成生, 宮崎真, 岸太一, 関口浩文
    • 学会等名
      第46回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      ホテルハマツ (福島県郡山市)
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Fear of eyes: The influence of social anxiety on trypophobic eyes2016

    • 著者名/発表者名
      Xue Y, Chaya K, Uto Y, Yao Q & Yamada Y
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama, Kanagawa, Japan
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヒトの時間順序判断における確率論的最適化2016

    • 著者名/発表者名
      宮崎真
    • 学会等名
      非線形科学と時間学の交流
    • 発表場所
      山口大学 (宇部市)
    • 年月日
      2016-03-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「人間の身体知覚の柔軟性」―時間という観点を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      宮崎真
    • 学会等名
      第7回人機官能コンソーシアム
    • 発表場所
      静岡大学 (浜松市)
    • 年月日
      2015-11-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 体性感覚の時空間的適応性2015

    • 著者名/発表者名
      宮崎真
    • 学会等名
      触覚認知研究ワークショップ
    • 発表場所
      東京女子大学 (東京都杉並区)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Neural correlates of pattern randomness judgment2014

    • 著者名/発表者名
      Kadota H, Yamada Y, Dote T, Iwata M, Kochiyama T, Miyazaki M
    • 学会等名
      The 44th annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] パタンランダムネス判断は外側後頭複合体を賦活させる2014

    • 著者名/発表者名
      山田祐樹, 門田宏, 土手友美, 岩田誠, 河内山隆紀, 宮崎真
    • 学会等名
      第37回 日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒトの知覚-運動系におけるベイズ推定2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎真
    • 学会等名
      YPS (Young Perceptionists' Seminar)・若手ジョイントセミナー ―視覚・知覚・認知科学のための計算論モデリング―
    • 発表場所
      休暇村志賀島 (福岡市)
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] タイミングの感覚のトレーナビリティ ―運動に利用する時間,運動が変える時間― (感覚入力で挑む―感覚・運動機能回復のための理学療法アプローチ. 斉藤秀 之,加藤浩,金子文成 編)2016

    • 著者名/発表者名
      羽倉信宏,宮崎真
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] Cognitive and Brain Science Laboratory

    • URL

      http://lab.inf.shizuoka.ac.jp/miyazaki-makoto/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] Researchmap (宮崎真)

    • URL

      https://tdb.shizuoka.ac.jp/RDB/public/Default2.aspx?id=11164&l=0

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 宮崎 真

    • URL

      https://tdb.shizuoka.ac.jp/RDB/public/Default2.aspx?id=11164&l=0

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 認知・脳科学研究室HP

    • URL

      http://lab.inf.shizuoka.ac.jp/miyazaki-makoto/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] Researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/miyazakimakoto/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] Research map

    • URL

      http://researchmap.jp/miyazakimakoto/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2023-03-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi