• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体機能から探る個人の持つテンポの解明

研究課題

研究課題/領域番号 26560330
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 身体教育学
研究機関千葉大学

研究代表者

野崎 とも子  千葉大学, 教育学部, 助教 (80125947)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードテンポ / 生体機能 / 時間感覚 / 日常動作 / 性格傾向 / パーソナルテンポ / 脳波
研究成果の概要

個人が持つ特有なテンポ(パーソナルテンポ)の存在を、生体機能の上から科学的に探る実験を試みた。個人の性格や時間感覚、日常生活におけるテンポなどとの関係も合わせて調査した結果、性格と時間感覚、日常動作は思うほど一致しなかった。快・不快のテンポは、生体機能、特に心拍数や呼吸数、平均血圧に影響し、快いと感じるテンポ聴取時には落ち着き、不快と感じるテンポ聴取時では高まるという結果であった。それに比べ、脳機能にはあまり変化が見られなかった。また、自分で作り出したテンポと快いと感じるテンポは必ずしも一致しないこともわかり、パーソナルテンポには状況や年齢などによる可変域があると推察された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] 日常生活における個人特有のテンポに関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      金子もりの、長谷川千紘、野崎とも子
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 65 ページ: 407-415

    • NAID

      120006375977

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] パーソナルテンポと性格傾向および生体機能の関連についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      板垣咲紀、野崎とも子
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 64 ページ: 375-384

    • NAID

      120005907233

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi