• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

iPS細胞を用いた次世代再生医療の実現と国民の意識基盤作りに向けた保健教育の考案

研究課題

研究課題/領域番号 26560377
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用健康科学
研究機関茨城大学

研究代表者

瀧澤 利行  茨城大学, 教育学部, 教授 (80222090)

研究分担者 石原 研治  茨城大学, 教育学部, 准教授 (00312596)
廣原 紀恵  茨城大学, 教育学部, 准教授 (70516004)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード再生医療 / 高大連携 / iPS細胞 / 生命倫理 / 医療倫理 / 科学コミュニケーション / 健康リテラシー / アクティブラーニング / 教育 / 高大接続 / 学校 / 保健 / iPS 細胞
研究成果の概要

本研究は、次世代における再生医療社会の理解と社会的受容を促進することを目指した再生医療社会理解プログラムを作成するために、京都大学iPS細胞研究所、茨城県立緑岡高校との連携のもとで、生徒参加型の再生医療理解学習プログラムを作成した。その結果、生徒が主体的に取り組むアクティブラーニング型の再生医療理解教育プログラムの限界を提示することができた。同成果を高大連携教育のモデルプログラムとして提案できた。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書

研究成果

(11件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] iPS 細胞を用いた再生医療社会実現に向けた思考基盤づくりの提案2015

    • 著者名/発表者名
      石原研治・小原由子
    • 雑誌名

      茨城大学教育実践研究

      巻: 34 ページ: 131-140

    • NAID

      40020667682

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 再生医療と iPS 細胞について理解するための教育学部的な教材の開発2015

    • 著者名/発表者名
      石原研治・吉田香菜
    • 雑誌名

      茨城大学教育実践研究

      巻: 34 ページ: 141-155

    • NAID

      40020667708

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 高校生の iPS 細胞と再生医療に関する意識調査2016

    • 著者名/発表者名
      石原研治,柴田有沙,鏑木瞳,瀧澤利行
    • 学会等名
      第 15 回 日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 再生医療理解を指向したモデル教育の考案 -高校生が再生医療に期待すること-2016

    • 著者名/発表者名
      菊地悠登,石原研治,鈴木一史,川上 雅弘,和田濱裕之,山口千恵子,瀧澤利行
    • 学会等名
      第 15 回 日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 中・高校生を対象とした再生医療に関わる新聞記事の理解度の調査2016

    • 著者名/発表者名
      加藤宗樹,石原研治,鈴木一史,山口千恵子,瀧澤利行
    • 学会等名
      第 15 回 日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 再生医療理解を指向したモデル教育の考案 -高大連携によるカリキュラムの開発-2016

    • 著者名/発表者名
      加倉井希,石原研治,鈴木一史,山口千恵子,瀧澤利行
    • 学会等名
      第 15 回 日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 現行の学習指導要領解説における再生医療関連用語の出現頻度の調査2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木一史,石原研治,吉村英華,関屋奈々子,瀧澤利行
    • 学会等名
      第 15 回 日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 医療従事者のiPS細胞と再生医療に対する関心・理解に関する質問紙調査2015

    • 著者名/発表者名
      石津美阿里,廣原紀恵,石原研治,瀧澤利行
    • 学会等名
      第 14 回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 中・高・大学生の iPS 細胞と再生医療に対する関心2015

    • 著者名/発表者名
      石原研治,石津美阿里,一宮飛鳥,稲見真美,橋本朋美,湯澤理恵,廣原紀恵,八代嘉美,瀧澤利行
    • 学会等名
      第 14 回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学生・高校生・大学生の iPS 細胞・再生医療に関する知識・関心・理解2014

    • 著者名/発表者名
      石津美阿里,石原研治,瀧澤利行,廣原紀恵
    • 学会等名
      第 61 回日本学校保健学会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 茨城大学推進研究プロジェクト「iPS 細胞による新しい再生医療社会を迎えるための新規教育領域の創出」

    • URL

      http://yk2000.edu.ibaraki.ac.jp/Saiseikyouiku-web/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi