• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

冬眠特異的蛋白質類似ヒトCTRP3は、生体恒常性維持能の指標になり得るか?

研究課題

研究課題/領域番号 26560389
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用健康科学
研究機関山形大学

研究代表者

冨樫 整  山形大学, 保健管理センター, 教授 (60192209)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードCTRP3 / 生活習慣病 / バイオセンサー / NAFLD / 過体重 / 脂質異常 / 高血圧 / インスリン抵抗性 / 応用健康科学 / 代謝恒常性 / バイオマーカー / 脂肪肝 / 生体恒常性
研究成果の概要

【目的】大学新入生を対象として、血清中C1q/TNF-related protein-3 (CTRP3)を測定しその意義を調べた。【対象と方法】本研究参加に同意の得られた大学新入生271名を対象にした。【成績】CTRP3は、BMI、収縮期血圧、拡張期血圧と有意な負の相関性を示した。CTRP3は、HDLコレステロールと有意な正の相関性を示した。一方、中性脂肪、LDL-コレステロール、HOMA-IRと有意な負の相関性を示した。超音波画像診断によるNAFLD群のCTRP3は、非NAFLD群に比べ有意に低値であった。【結論】CTRP3は生活習慣病の危険性を察知するバイオセンサーであると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 大学職員を対象とした肝酵素異常の意義付けについて2016

    • 著者名/発表者名
      冨樫 整,他
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH

      巻: 53 ページ: 160-162

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Imaging of reactive oxygen species generated in vivo2015

    • 著者名/発表者名
      Togashi H, et al.
    • 雑誌名

      Magn Reson Med

      巻: in press 号: 3 ページ: 1375-1379

    • DOI

      10.1002/mrm.25582

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学内火災の経緯と鎮火後の健康障害2015

    • 著者名/発表者名
      冨樫 整、他
    • 雑誌名

      山形大学保健管理センター紀要

      巻: 13 ページ: 7-8

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大学内火災発生で試された危機管理能力と火災後の建物内環境による健康障害について2015

    • 著者名/発表者名
      冨樫 整、他
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH

      巻: 52 ページ: 449-450

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 留学生の健康管理実態調査の報告-国際連携委員会・国際交流特別委員会合同調査の結果より-2015

    • 著者名/発表者名
      山本 眞由美、冨樫 整、他
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH

      巻: 52 ページ: 467-469

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] キャンパス内で起きたマムシ咬傷の1事例2014

    • 著者名/発表者名
      曽根 恵子、冨樫 整、他
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH

      巻: 51 ページ: 239-243

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学職員を対象とした肝酵素異常の意義付けについて2015

    • 著者名/発表者名
      冨樫 整,他
    • 学会等名
      第53回全国大学保健管理研究集会
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール,盛岡
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 食物アレルギー学生の現状とその対策2015

    • 著者名/発表者名
      早坂 真貴子,冨樫 整,他
    • 学会等名
      第53回全国大学保健管理研究集会 東北地方研究集会
    • 発表場所
      仙台ガーデンパレス,仙台
    • 年月日
      2015-07-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Clinical application of low HBsAg determination in patients with non-b chronic liver diseases including HCV infection2014

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Togashi
    • 学会等名
      AASLD/EASL Special Conference on Hepatitis C
    • 発表場所
      Sheraton New York Times Square Hotel, New York
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学内火災発生で試された危機管理能力と火災後の建物内環境による健康障害について2014

    • 著者名/発表者名
      冨樫 整、他
    • 学会等名
      第52回全国大学保健管理研究集会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス, 東京
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi