研究課題/領域番号 |
26560430
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
生物分子化学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
瀬尾 秀宗 東京大学, 総合文化研究科, 研究員 (00561531)
|
研究分担者 |
黒澤 恒平 東京大学, 総合文化研究科, 研究員 (50727170)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 抗体 / 相同組換え / 遺伝子変換 / 二重特異性抗体 / バイオテクノロジー / 蛋白質 |
研究成果の概要 |
本研究では、まずニワトリDT40抗体遺伝子における相同組換え頻度を、従来法と比較して遥かに簡便にモニタリングする技術を実現した。次に、本技術を利用して二重特異性抗体を創出しうる形で相同組換えを起こさせることに成功したのに加え、それがTSA(相同組換え頻度を亢進させる薬剤)処理により亢進できることも確認し、二重特異性抗体用ライブラリ作製のための基礎技術を確立した。本研究では相同組換え活性を適宜制御する技術開発も行ったが、そのために必要な遺伝子領域の単離及び制御用ベクターの開発を実施した。以上より、研究期間全体を通し、二重特異性抗体ライブラリを作製する上で必須な要素技術が開発できたと言える。
|