研究課題
挑戦的萌芽研究
本研究は、シリア内戦によって多大な戦災を受けた歴史都市アレッポを対象に、その戦災状況を把握し、これまでの日本の都市計画協力の実績を踏まえて、戦後の復興計画のための実践的な策定体制を構築し、大型案件への接続を目指したものである。戦災状況は、中東都市多層ベースマップシステムを活用し、現地からの情報提供に基づき明らかにした。また、アレッポ及びベイルートやハマー等の復興計画史から保全と近代化のバランスのとれた計画論の必要性を明らかにした。更に、JICAダマスカスプロジェクトの経験、日本の復興計画の実態調査、シリア人大学院生の教育活動、各支援者・団体との意見交換等を通じて復興計画原案の策定体制を整えた。
すべて 2017 2016 2015 2014 その他
すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 3件、 査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (10件) 学会・シンポジウム開催 (2件)
Human Mobility and Multiethnic Coexistence in Middle Eastern Urban Societies 2: Tehran, Aleppo, Istanbul, and Beirut
巻: 1
都市計画
巻: 65-5
Proceedings of the 11th ISAIA Conference
Proceedings of the 17th IPHS Conference
巻: 2 ページ: 327-327
Planning Perspectives
巻: Online 号: 3 ページ: 1-30
10.1080/02665433.2015.1073610
120007129252
Proceedings of the 16th International Planning History Society
巻: 2 ページ: 741-750
http://infoshako.sk.tsukuba.ac.jp/~matsub/
http://asp.netmap.jp/mebasemap/index.html
http://www.trios.tsukuba.ac.jp/researcher/0000000877
http://www.cpij.or.jp/com/prize/award/list.html
https://planninghistory.org/awards/east-asia-planning-history-prize/
http://infoshako.sk.tsukuba.ac.jp/~matsub/index.html
http://trios.tsukuba.ac.jp/researcher/0000000877