• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

考古学と博物館学をメディエーターとした実践的地域研究

研究課題

研究課題/領域番号 26570013
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 地域研究
研究機関京都外国語大学

研究代表者

南 博史  京都外国語大学, 外国語学部, 教授 (00124321)

研究協力者 村野 正景  京都文化博物館, 学芸課, 学芸員
植村 まどか  京都外国語大学, 大学院外国語学研究科異言語文化専攻, 博士課程後期
ナバロ サグラリオ・バジャダレス  ニカラグア国立自治大学, 考古学情報機関, 教授
リオス レオナルド・レチャド  ニカラグア国立自治大学, 考古学情報機関, 研究員
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードニカラグア考古学 / 集落研究 / 博物館学 / 内発的開発 / ガバナンス / 文化財 / コミュニティミュージアム / 先スペイン期先住民集落構造 / 古代中米地域祭壇儀礼 / コミュニティ・ミュージアム / 子供への教育活動 / 先スペイン期集落 / 円形土盛遺構 / メソアメリカ考古学研究 / プロジェクト・マティグアス / ニカラグア / 国際研究者交流 / 国際情報交換
研究成果の概要

考古学と博物館学、および文化財ガバナンス構築に向けた研究である。ニカラグア考古学初の集落研究であり、マウンドの配置とその内側に広場的空間があることを明らかにした。また、マウンド1がキラグア山系を背景として広場‐モノリートの前面にあること、階段状ピラミッドであることから、太陽や月などと関連した儀礼を行う祭壇と推定した。
博物館活動を通して、考古学調査の成果を市民やティエラブランカ地区住民に普及し、その効果をみるアンケート、ワークショップ調査を行なった。プロジェクトへの信頼度が高く、地域住民が主体となった地域の文化財の発見・保存・活用の仕組み(文化財ガバナンス)に向けた一歩となった。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち謝辞記載あり 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [国際共同研究] ニカラグア国立自治大学/考古学情報機関(ニカラグア)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] NGOニカラグア開発支援協会(ニカラグア)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ニカラグア共和国プロジェクト・マティグアス2015年調査報告2016

    • 著者名/発表者名
      南博史
    • 雑誌名

      京都外国語大学ラテンアメリカ研究所研究報告

      巻: 第1号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ニカラグア学術調査報告「2014夏」2014

    • 著者名/発表者名
      辻豊治・南博史
    • 雑誌名

      京都ラテンアメリカ研究所紀要

      巻: 14 ページ: 160-183

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] プロジェクト・マティグアス2015年調査概報2015

    • 著者名/発表者名
      南博史
    • 学会等名
      第15回ラテンアメリカ研究講座/国際文化資料館第2回研究講座
    • 発表場所
      京都外国語大学(京都府、京都市)
    • 年月日
      2015-10-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] El Proyecto Arqueológico Matiguás y su actividad en Nicaragua.2015

    • 著者名/発表者名
      南博史
    • 学会等名
      XIX Congreso Científico de la Universidad Nacional Autónoma de Nicaragua
    • 発表場所
      マナグア、ニカラグア
    • 年月日
      2015-08-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ニカラグア共和国マタガルパ件における考古学と博物館学を仲介者とした実践的地域研究2014

    • 著者名/発表者名
      南博史
    • 学会等名
      古代アメリカ学会西日本部会研究懇談会
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] プロジェクト・マティグアス第2次調査概報2014

    • 著者名/発表者名
      植村まどか・南博史
    • 学会等名
      国際言語文化学会
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi