研究課題/領域番号 |
26570014
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
地域研究
|
研究機関 | 関西大学 |
研究代表者 |
草郷 孝好 関西大学, 社会学部, 教授 (30308077)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 地元学 / 内発的発展 / アクションリサーチ / ブータン / 地域活性化 / アクション・リサーチ / ネパール |
研究成果の概要 |
本研究は、近代化が急速に進むブータンにおいて、ブータンの若い世代がブータン社会の特質を生かした近代化の担い手となることを支援するアクションリサーチである。ブータンの若者の力づけを支援するBhutan Media and Democracyとブータン王立大学と共同で、水俣市で開発された内発的発展を促進する「地元学手法」によるコミュニティマッピングプロジェクトを2つの村で行い、アクションリサーチに関する研究論文や書籍作成、学会報告を行った。
|