• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日韓山岳宗教の比較研究―その聖地観・神観念・宗教的実践をめぐって―

研究課題

研究課題/領域番号 26580011
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 宗教学
研究機関九州産業大学

研究代表者

須永 敬  九州産業大学, 国際文化学部, 准教授 (90390004)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード山岳宗教 / 修験道 / 英彦山 / 智異山 / 国際情報交換(大韓民国)
研究成果の概要

本研究課題では、北部九州の英彦山・朝鮮半島南部の智異山という日韓を代表する山岳宗教聖地の調査研究を通して、聖地観・神観念・宗教的実践の比較考察を行った。具体的には、①日韓山岳聖地の現地調査に基づく聖地構成要素(窟・泉・岩・塔・寺院・廟・祠など)の把握、②日韓山岳宗教に関する文献・図像資料に基づく山岳宗教の歴史的変遷の考察、③日韓山岳周辺地域における現地調査による山岳宗教の民俗的意義の考察、である。この比較研究によって、日韓双方の山岳宗教の歴史、およびその実態を相対的に思考する視座を得ることができたと考える。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 「近現代における英彦山信仰の〈分散〉と〈統合〉」2017

    • 著者名/発表者名
      須永 敬
    • 雑誌名

      九州山岳霊場遺跡研究会資料集

      巻: 7 ページ: 29-38

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「『修験』不在の山岳宗教-韓国・智異山の事例から-」2017

    • 著者名/発表者名
      須永 敬
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 90(別冊) ページ: 87-88

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Japan's sacred mountain landscapes and the natural environment:The case of mountain asceticism at Mount Hiko2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sunaga
    • 雑誌名

      Journal of Mountains and Humanities

      巻: 3 ページ: 13-29

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「明治初年の英彦山神社教会設立に関する一考察 ―壱岐の旧英彦山派修験との関係から―」2015

    • 著者名/発表者名
      須永 敬
    • 雑誌名

      『九州産業大学国際文化学部紀要』

      巻: 62 ページ: 13-25

    • NAID

      40020692475

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 「近現代における英彦山信仰の〈分散〉と〈統合〉」 単独 2017年8月2017

    • 著者名/発表者名
      須永 敬
    • 学会等名
      第7回九州山岳霊場遺跡研究会(研究報告&シンポジウム「英彦山と神仏分離」)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「『修験』不在の山岳宗教-韓国・智異山の事例から-」(パネル発表「山岳宗教の再構築」)2016

    • 著者名/発表者名
      須永 敬
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 「明治期英彦山信仰の正統性をめぐる神社派・教会派・修験派の対立」2015

    • 著者名/発表者名
      須永 敬
    • 学会等名
      日本山岳修験学会
    • 発表場所
      八王子市芸術文化会館(東京都八王子市)
    • 年月日
      2015-09-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 「現代日本の山岳聖地における宗教的実践の諸相―修験道廃止後の英彦山の事例から―」2015

    • 著者名/発表者名
      須永 敬
    • 学会等名
      The 22nd International Congress of Historical Sciences(ICHS2015) Taian Satellite Conference
    • 発表場所
      Ramada Plaza Taian ,China
    • 年月日
      2015-08-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本の山岳聖地と自然環境―英彦山修験道の事例から―2015

    • 著者名/発表者名
      須永敬
    • 学会等名
      第4回東アジア山岳文化研究会
    • 発表場所
      国立順天大学校(大韓民国)
    • 年月日
      2015-06-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi