• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドイツ語圏の医療・福祉におけるゼーゾルゲの展開とその現在

研究課題

研究課題/領域番号 26580015
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 思想史
研究機関石川県立看護大学

研究代表者

浅見 洋  石川県立看護大学, 看護学部, 教授 (00132598)

研究分担者 志村 恵  金沢大学, 歴史言語文化学系, 教授 (50206223)
谷山 洋三  東北大学, 文学研究科, 准教授 (10368376)
彦 聖美  金城大学, 看護学部, 教授 (80531912)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード医療と宗教 / 魂のケア / Seelsorge / スピリチュアルケア / 看取り / ゼールゾルゲ
研究成果の概要

本研究を通して以下の3点が明らかになった。①ドイツ語圏の宗教ケアはゼールゾルゲ(Seelsorge)という呼称で受け継がれてきており、医療現場ではスピリチュアルケアを担う専門職はゼールゾルガー(Seelsorger:魂をケアする人)であるという認識が定着している。②宗教性やスピリチャリティが病気の予防や回復を促す要因となるという実証的研究の増加などによって、病院が教会に人件費を支払う形でゼールゾルゲを雇用するケースが増加している。②現代日本の「死の臨床」において、ゼールゾルゲのようなスピリチュアルケアシステムを構築することは極めて困難であるが、幾つかの大学で「臨床宗教師研修」が開始されている。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 田辺元における死者と生者の実存共同について2017

    • 著者名/発表者名
      浅見洋
    • 雑誌名

      比較思想

      巻: 43 ページ: 9-14

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本人における死生観の変容とエンド・オブ・ライフケア2016

    • 著者名/発表者名
      浅見洋
    • 雑誌名

      看護技術

      巻: 62 ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「欧州における「良い死」の多元性とその文化的・宗教的背景」-ドイツにおけるホスピス・緩和ケアの現状とその文化的・宗教的背景2015

    • 著者名/発表者名
      田代志門、浅見洋、福島智子、斎藤美恵
    • 雑誌名

      医学哲学医学倫理

      巻: 33 ページ: 87-88

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 第17回心と魂のケアとホスピス研修旅行に参加して2015

    • 著者名/発表者名
      浅見洋
    • 雑誌名

      スピリチュアルケア

      巻: 65 ページ: 17-18

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ドイツ語圏の医療福祉におけるゼールゾルゲの展開とその現在2015

    • 著者名/発表者名
      浅見洋
    • 雑誌名

      平和中島財団平成26年度国際学術研究助成研究成果報告書

      ページ: 71-72

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ドイツ語圏における魂のケア(Seelsorge)の展開とその現状2015

    • 著者名/発表者名
      浅見洋
    • 雑誌名

      比較思想(別冊)

      巻: 41 ページ: 46-49

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医療におけるSeelsorge(魂のケア)について2015

    • 著者名/発表者名
      浅見洋
    • 雑誌名

      北陸宗教文化

      巻: 28 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ゼールゾルゲとスピリチュアルケアの間2015

    • 著者名/発表者名
      浅見洋
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 88(4) ページ: 393-394

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ドイツの高齢者医療・介護における事前医療指示書2015

    • 著者名/発表者名
      彦聖美,浅見洋,浅見美千江
    • 雑誌名

      ホスピスケアと在宅ケア

      巻: 23(1) ページ: 26-33

    • NAID

      40020489882

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 日本人の死生観とエンドオブライフケア2016

    • 著者名/発表者名
      浅見洋
    • 学会等名
      日本エンドオブライフケア学会設立総会
    • 発表場所
      東京(学士会館)
    • 年月日
      2016-10-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 死生観と看取りケア2016

    • 著者名/発表者名
      浅見洋
    • 学会等名
      第47回日本看護学会
    • 発表場所
      金沢(石川県立音楽堂)
    • 年月日
      2016-09-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自宅で親を看取った経験について(第2報)2016

    • 著者名/発表者名
      浅見美千江、浅見洋、彦清美
    • 学会等名
      第21回日本在宅ケア学会学術集会
    • 発表場所
      東京(ビックサイト)
    • 年月日
      2016-07-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ドイツにおける看取りの諸相とその文化的背景2016

    • 著者名/発表者名
      浅見洋
    • 学会等名
      石川県立看護大学地域ケア総合ケアセンター 「死生観とケア」公開研究会
    • 発表場所
      石川県立看護大学
    • 年月日
      2016-02-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ゆるし----スピリチュアルケアの有効性(シンポジウム)2015

    • 著者名/発表者名
      谷山洋三
    • 学会等名
      第18回日本臨床パストラルケア研究会
    • 発表場所
      日本教育会館(東京)
    • 年月日
      2015-06-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 仏教思想における愛と寛容の精神(教育講演)2015

    • 著者名/発表者名
      谷山洋三
    • 学会等名
      第18回日本臨床パストラルケア研究会
    • 発表場所
      日本教育会館(東京)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 看取りにおける宗教者の役割を考える-ビハーラ実践を手がかりに-2015

    • 著者名/発表者名
      浅見洋
    • 学会等名
      神戸学院大学社会人キャリアアップ講座
    • 発表場所
      神戸学院大学有瀬キャンパス
    • 年月日
      2015-01-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 欧州における「良い死」の多元性とその文化的・宗教的背景(ワークショップ)2014

    • 著者名/発表者名
      浅見洋
    • 学会等名
      第33回医学哲学倫理学会
    • 発表場所
      東京都・東洋大学
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ドイツ語圏における魂のケア(Seelsorge)の展開とその現状2014

    • 著者名/発表者名
      浅見洋
    • 学会等名
      第21回北陸宗教文化学会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼールゾルゲとスピリチュアルケアの間2014

    • 著者名/発表者名
      浅見洋
    • 学会等名
      第73回日本宗教学会学術大会
    • 発表場所
      京都市・同志社大学
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 喪失とともに生きる――対話する死生学2016

    • 著者名/発表者名
      浅見洋
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      ポラーノ出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 医療者と宗教者のためのスピリチュアルケア 臨床宗教師の視点から2016

    • 著者名/発表者名
      谷山洋三
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 櫻井・平藤編『やわらかアカデミズム・<わかる>シリーズ よくわかる宗教学』2015

    • 著者名/発表者名
      谷山洋三
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi