• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

勅使河原宏映画関連資料による「モンタージュとしてのアーカイヴ」研究

研究課題

研究課題/領域番号 26580029
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 芸術一般
研究機関武蔵野音楽大学 (2016)
東京藝術大学 (2014-2015)

研究代表者

久保 仁志  武蔵野音楽大学, 音楽学部, 講師 (00626765)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードアーカイヴ理論 / モンタージュ理論 / 映画理論 / 芸術理論 / 日本映画 / インターフェース開発 / 美術 / 映画史 / いけばな
研究成果の概要

本研究の目的はデジタル・データベースを主眼に据えたアーカイヴ構築が主流とされる現在において、改めて資料体をアーカイヴ化するプロセス(設計・構築・公開)とそのインターフェース(資料体とその利用者の界面)の不可分性に着目し、映画のモンタージュの原理を取り入れ、アーカイヴの新たなインターフェースの可能性とその方法論を探求し展開することにある。
その端緒として、勅使河原宏(1927-2001)映画関連資料の分類・調査を行うとともに、ロケ地も重要な資料であると考え、《おとし穴》をサンプルとし、北九州筑豊一帯の調査を行った。その過程で《おとし穴》自体が重要なアーカイヴ・モデルであることを見出した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (3件) 備考 (6件)

  • [国際共同研究] University of Ljubljana(スロベニア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 《おとし穴》:風景という亡霊的思考、または見るという思考について2017

    • 著者名/発表者名
      久保仁志
    • 雑誌名

      慶應義塾大学アート・センター年報・紀要

      巻: 24

    • NAID

      40022271990

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 準-映画:可逆的漂流物2017

    • 著者名/発表者名
      久保仁志
    • 雑誌名

      アート・アーカイヴ資料展XV:なだれうつ!アヴァランチ

      巻: 32 ページ: 10-33

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 《The More, the Better》は三つのレールを走る一本の列車である2015

    • 著者名/発表者名
      久保仁志
    • 雑誌名

      ナムジュン・パイク《The More, the Better》に関するノート

      巻: 1 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 草月アートセンター資料2017

    • 著者名/発表者名
      久保仁志
    • 学会等名
      文化庁国際シンポジウム「現代芸術アーカイヴの構築に向けて―― 保存・発信・活性化」 新進芸術家海外研修制度発足50周年記念 国際シンポジウム「日本の現代美術を支える――未来へ、そしてレガシーへ」第2日目
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス 南校舎ホール(南校舎5F)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 〈半影〉のカーゴ2017

    • 著者名/発表者名
      久保仁志
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      なし
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 〈半影〉のモンタージュ:アーカイヴの一つのモチーフについて2017

    • 著者名/発表者名
      久保仁志
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      なし
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 《おとし穴》:「風景」という半影2017

    • 著者名/発表者名
      久保仁志
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      なし
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 文化庁国際シンポジウム 「日本の現代美術を支える――未来へ、そしてレガシーへ」第2日目

    • URL

      http://www.art-c.keio.ac.jp/news-events/event-archive/contemporary-art-archive/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] なだれうつ!アヴァランチ アート・アーカイヴ資料展 XV

    • URL

      http://www.art-c.keio.ac.jp/news-events/event-archive/avaranching-avranche/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 転位する部屋 ―― 一畳敷と新萬來舍

    • URL

      http://www.art-c.keio.ac.jp/news-events/event-archive/moved-rooms/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 〈民族音楽〉との邂逅 ―― 小泉文夫のメッセージ

    • URL

      http://www.geidai.ac.jp/labs/koizumi/exhibit2014n3.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 「邦楽器が受け継ぐ 技・形・音 こめられた丹精」 展

    • URL

      http://www.geidai.ac.jp/labs/koizumi/exhibit2014n2.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 「アジアの楽器図鑑」

    • URL

      http://koizumi2.ms.geidai.ac.jp/asia/jp/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi