• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中世近世薫物文化の文献学的研究―「新作薫物」の発祥と実相、史的変遷を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 26580046
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 日本文学
研究機関広島女学院大学

研究代表者

田中 圭子  広島女学院大学, 総合研究所, 研究員 (20435051)

研究協力者 熊谷 直久  鳩居堂製造株式会社, 社長
米倉 綽  京都府立大学, 名誉教授
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード薫物 / 香 / 新作薫物 / 秘伝書 / 流派 / 薫物書 / 日本の伝統文化 / 香文化 / 禁裏・公武 / 今出川家 / 菊邸文庫 / 近衛家 / 東京大学史料編纂所 / 日本古典文学 / 日本古代文化 / 香道 / 薫物の流派 / 菊亭文庫
研究成果の概要

室町時代から江戸時代までの公武上層社会における香文化のうち、薫物(たきもの)文化について記述した文献を調査研究し、薫物の製法の考案と相伝に関する史実及び伝承を収集、整理して検証した。これにより、薫物文化の中世から近世までの実相と、奈良時代以降の史的変遷の解明に努めました。特に、室町時代以降に行われたとされる「新作薫物」(平安時代以来の伝統的な薫物とは材料、趣向、名称の異なる新たな種類の薫物)の発祥と実相、史的変遷について、研究期間内に精査した文献の内容から跡付けるとともに、江戸時代前期の上層社会に薫物の流派の存在した可能性と、主要な流派の特徴について明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち謝辞記載あり 7件、 オープンアクセス 4件、 査読あり 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 備考 (7件)

  • [雑誌論文] 厳島御室任助入道親王と薫物 ―薫物秘伝書における「御室」ゆかりの秘方秘説を中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      田中圭子
    • 雑誌名

      厳島研究

      巻: 13 ページ: 11-24

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 薫物文化の実相に照らした『源氏物語』の薫物の特徴―古典籍の触読時における参考として―(1)「えひの香」及び「えひ香の香」について2017

    • 著者名/発表者名
      田中圭子
    • 雑誌名

      古写本『源氏物語』触読研究ジャーナル

      巻: 2 ページ: 11-34

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 京都大学附属図書館菊亭文庫所蔵「江戸下向雑々覚」翻刻と脚注:附「江戸下向雑々覚」人名家名等解説及び索引2016

    • 著者名/発表者名
      田中圭子
    • 雑誌名

      薫物書の研究

      巻: 3 ページ: 1-106

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 京都大学附属図書館菊亭文庫所蔵「江戸下向雑々覚」翻刻;附・「江戸下向雑々覚」人名家名等解説及び索引2016

    • 著者名/発表者名
      田中圭子
    • 雑誌名

      薫物書の研究

      巻: 3

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 〈新作薫物〉と平安文学―春に萌え、秋に仄く香りたち―2015

    • 著者名/発表者名
      田中圭子
    • 雑誌名

      アロマリサーチ

      巻: 63 ページ: 52-53

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 藝州厳島ゆかりの人物と薫物―受け継がれる王朝のみやび2015

    • 著者名/発表者名
      田中圭子
    • 雑誌名

      アロマリサーチ

      巻: 64 ページ: 66-67

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 京都大学附属図書館菊亭文庫所蔵「薫物秘蔵抄」翻刻;附・薫物秘蔵抄人名家名等解説2015

    • 著者名/発表者名
      田中圭子
    • 雑誌名

      薫物書の研究

      巻: 2 ページ: 1-97

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 研究余滴: 〈新作薫物〉と平安文学2014

    • 著者名/発表者名
      田中圭子
    • 雑誌名

      むらさき

      巻: 51 ページ: 79-83

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 浮舟巻の「つゝみふみ」と『花鳥余情』勘物 ―古註釈書に伝わる薫物の贈答様式について―2016

    • 著者名/発表者名
      田中圭子
    • 学会等名
      第4回 古写本『源氏物語』の触読研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2016-12-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ポスター発表:藤原公任と薫物の伝承―物語古注釈書と薫物秘伝書が伝える王朝の貴顕の香り―2016

    • 著者名/発表者名
      田中圭子(資料執筆・展示), 米倉綽(資料英訳), 熊谷直久(薫物復元)
    • 学会等名
      第40回 国際日本文学研究集会
    • 発表場所
      国文学研究資料館
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 交流広場(フリースペース)展示:藤原公任の薫物(二)―京都大学附属図書館菊亭文庫所蔵「薫物秘蔵抄」載録「後徳大寺左府書」逸文より2016

    • 著者名/発表者名
      田中圭子(資料執筆・展示), 米倉綽(資料英訳), 熊谷直久(薫物復元)
    • 学会等名
      中古文学会創立五十周年記念 平成28年度秋季大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 芸州厳島ゆかりの人物と薫物―受け継がれる王朝のみやび―2016

    • 著者名/発表者名
      田中圭子
    • 学会等名
      広島大学文学研究科附属内海文化研究施設 第36回季例会・公開講演会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2016-06-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 藝州厳島ゆかりの人物と薫物2016

    • 著者名/発表者名
      田中圭子
    • 学会等名
      内海文化研究施設 季例会・公開講演会
    • 発表場所
      広島大学大学院文学研究科附属内海文化研究施設
    • 年月日
      2016-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 交流広場(フリースペース)展示:藤原公任の薫物―京都大学附属図書館菊亭文庫所蔵「薫物秘蔵抄」載録「後徳大寺左府書」逸文より2016

    • 著者名/発表者名
      田中圭子(資料執筆・展示), 米倉綽(資料英訳), 熊谷直久(薫物復元)
    • 学会等名
      中古文学会 平成28年度春季大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 展示:藤原公任の薫物(たきもの) ―京都大学附属図書館菊亭文庫所蔵「薫物秘蔵抄」載録「後徳大寺左府書」逸文より2016

    • 著者名/発表者名
      田中圭子(資料執筆・展示),米倉綽(資料英訳),熊谷直久(薫物復元)
    • 学会等名
      平成28年度中古文学会春季大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ポスター発表:〈新作薫物〉と平安文学2015

    • 著者名/発表者名
      田中圭子(資料執筆・展示),小山雅之(薫物復元協力),米倉綽(資料英訳),熊谷直久(薫物復元)
    • 学会等名
      国際日本文学研究集会
    • 発表場所
      国文学研究資料館
    • 年月日
      2015-11-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 展示発表:藝州厳島ゆかりの人物と薫物―受け継がれる王朝のみやび2015

    • 著者名/発表者名
      田中圭子(資料執筆・展示),米倉綽(資料英訳),熊谷直久(薫物復元)
    • 学会等名
      平成27年度中古文学会秋季大会
    • 発表場所
      県立広島大学
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 展示発表:〈新作薫物〉と平安文学―春に萌え、秋に仄く香りたち―2015

    • 著者名/発表者名
      田中圭子(資料執筆・展示),小山雅之(薫物復元協力),米倉綽(資料英訳),熊谷直久(薫物復元)
    • 学会等名
      平成27年度中古文学会春季大会
    • 発表場所
      白百合女子大学
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 京都大学附属図書館菊亭文庫所蔵「薫物秘蔵抄」について―今出川公規の合香活動と秘伝書を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      田中圭子
    • 学会等名
      古典研究会
    • 発表場所
      県立広島大学広島キャンパス
    • 年月日
      2014-12-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 交流広場(フリースペース)出展: 〈新作薫物〉と平安文学―中世近世の香りがめざした王朝のみやび(欧文タイトル: Shinsaku-Takimono and Literature in the Heian Period--Miyabi or Elegance the Dynasty Pursued through Fragrance from the Medieval Period to the Early Modern Period--)2014

    • 著者名/発表者名
      田中圭子(申請代表者), 米倉綽(京都府立大学名誉教授;資料の英訳), 熊谷直久(鳩居堂製造株式会社社長;薫物調合)
    • 学会等名
      中古文学会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 「薫物書の研究」第3号(薫物書研究会、広島県大学共同リポジトリ(HARP))

    • URL

      http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/hju/metadata/12165

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 客員研究員の活動報告(「広島女学院大学総合研究所年報」Vol.20)

    • URL

      http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/hju/metadata/12168

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 客員研究員の活動報告

    • URL

      http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/hju/metadata/12079

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 「薫物書の研究」第2号(薫物書研究会、広島県大学共同リポジトリ(HARP))

    • URL

      http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/hju/metadata/12069

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 「薫物書の研究」創刊号(薫物書研究会、広島県大学共同リポジトリ(HARP))

    • URL

      http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/hju/metadata/12045

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 客員研究員の活動報告(「広島女学院大学総合研究所年報」Vol.19)

    • URL

      http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/hju/list/journals

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 客員研究員の活動報告(「広島女学院大学総合研究所年報」Vol.18)

    • URL

      http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/hju/list/journals

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi