• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

企業のマーケティング活動におけるデザイン・プロセスの有効性についての探索的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26590073
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 商学
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

秋山 秀一  兵庫県立大学, 経営研究科, 准教授 (30388889)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードマーケティング / デザイン / イノベーション / デザイン・イノベーション / デンマーク / ソーシャル・イノベーション / 中小企業
研究成果の概要

企業活動におけるマーケティングとデザインは共通する要素が多いが、それぞれ異なる領域で発展してきた。近年企業のデザイン戦略やマネジメントの重要性が指摘されるようになり、両者の融合が求められている。本研究では、特に企業が新製品を創出する際のデザイン・プロセスと組織の役割に注目し、企業の国際比較、さらには海外に展開する日本企業とデザイナーとの関係に焦点を当てた調査を行った。その結果、経営者やデザイナーを中心とするクローズドな関係により製品が創出されるプロセスと、それが評価されるオープンな場が複数存在することがわかった。これらの問題を整理し、両者を補完する研究枠組みを構築することが今後の課題である。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] デザイン志向のマーケティング2015

    • 著者名/発表者名
      秋山秀一
    • 雑誌名

      中小企業季報

      巻: 172 ページ: 1-9

    • NAID

      40020362420

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [図書] 都市を動かす-地域・産業を縛る「負のロック・イン」からの脱却-2016

    • 著者名/発表者名
      加藤恵正 編
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      同友館
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi