• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

男性移住家事労働者の男性性の変容と再編-イタリアのフィリピン人の事例

研究課題

研究課題/領域番号 26590092
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会学
研究機関広島大学

研究代表者

長坂 格  広島大学, 総合科学研究科, 准教授 (60314449)

研究分担者 小ヶ谷 千穂  フェリス女学院大学, 文学部, 教授 (00401688)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード社会学 / 文化人類学 / 再生産労働の国際分業 / 男性性 / フィリピン / イタリア / 家事労働者 / ジェンダー / 再生産労働 / 家族 / 国際移住
研究成果の概要

家事労働や育児、高齢者のケアを国際移住者が担うという再生産労働の国際分業が進展する中で、女性だけでなく、男性もまた国境を越えて移動し、再生産労働に従事してきた。本研究は、再生産労働の国際分業の研究において、これまでほとんど注目されることのなかったこれら男性移住家事労働者を対象として、彼らの移住経験を把握し、それを男性性の再編という観点から考察することを目的とした。1980年代以降、比較的多くの男性移住家事労働者が就労しているイタリアにおいて、フィリピン系男性家事労働者を対象としてインタビューと参与観察を実施した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] <移住家事労働者>という存在を考える:「個人的なことはグローバルである」時代において2016

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      『理論と動態』

      巻: 9 ページ: 2-19

    • NAID

      40021057379

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評Kyoko Shinozaki 著「Migrant Citizenship from Below: Family,Domestic Work, and Social Activism in Irregular Migration」2016

    • 著者名/発表者名
      小ケ谷千穂
    • 雑誌名

      ジェンダー研究

      巻: 19 ページ: 213-215

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評 佐伯芳子著『移住女性と人権:社会学的視座から』2016

    • 著者名/発表者名
      小ケ谷千穂
    • 雑誌名

      女性労働研究

      巻: 60 ページ: 186-189

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Including Children with Immigrant Backgrounds: Local Programs Supporting Children with Filipino Backgrounds in Japan and Beyond2016

    • 著者名/発表者名
      Nagasaka, Itaru, Sachi Takahata and Maruja Asis
    • 学会等名
      The 2016 International Metropolis Conference
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center
    • 年月日
      2016-10-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Divergent routes and partial citizenship: A comparative analysis of child migrants with Filipino backgrounds in Italy and Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Nagasaka, Itaru
    • 学会等名
      International Symposium on Partial Citizenship of Family Migrants
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2016-10-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Children Living with 'Global Care Chains': Family Separation and Reunification of Filipino Young Immigrants in Italy”2016

    • 著者名/発表者名
      Itaru Nagasaka
    • 学会等名
      Networking Southeast Asia, Korea and Japan: Facing Urgent and Fundamental Issues
    • 発表場所
      kyoto University
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Imagining Life outside Place of Settlement: Self-making Processes of Young Filipino Immigrants in Italy”2015

    • 著者名/発表者名
      Itaru Nagasaka
    • 学会等名
      The 114th American Anthropological Associations Annual Meeting
    • 発表場所
      Colorado Convention Center, Denver, USA
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 分離された社会空間に移動する:イタリア在住フィリピン系第1.5世代の移住経験2014

    • 著者名/発表者名
      長坂格
    • 学会等名
      第87回日本社会学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 『シリーズ東南アジア地域研究 第二巻 「社会」』(共著、担当章「移動の伝統」)2017

    • 著者名/発表者名
      長坂格
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『アジアから考える:日本人が「アジアの世紀」を生きるために』(共著、担当章「アジアの中を移動する女性たち:結婚で日本に移住したフィリピンの女性たち)」2017

    • 著者名/発表者名
      長坂格
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      有志舎
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『世界の社会福祉年鑑2016』(共著、担当章「「フィリピンの海外雇用政策の推移と新しい課題:政策の長期化がもたらしたものとは」)2016

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      旬報社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『移動を生きる:フィリピン移住女性と複数のモビリティ』2016

    • 著者名/発表者名
      小ケ谷千穂
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      有信堂高文社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] Mobile Childhoods in Filipino Transnational Families: Migrant Children with Similar Roots in Different Routes2015

    • 著者名/発表者名
      Itaru Nagasaka and Asuncion Fresnoza-Flot (eds.)
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 『世界民族百科事典』(分担「グローバル化する性別分業」)2014

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 総ページ数
      816
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi