• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

障害者雇用が与える社会的影響を測定するための新たな効果評価指標群の開発と検証

研究課題

研究課題/領域番号 26590127
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会福祉学
研究機関浜松学院大学 (2015-2017)
国立障害者リハビリテーションセンター(研究所) (2014)

研究代表者

小佐々 典靖  浜松学院大学, 現代コミュニケーション学部, 講師 (50641437)

研究協力者 城戸 裕子  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード障害者雇用 / 効果測定 / 指標開発 / 評価
研究成果の概要

本研究は、障害者雇用が社会に対してどのような影響を与えるのかを測定するための評価指標を開発し、検証することを目的とした。
障害当事者モデルでは、以下の5領域を同定した。①意思伝達、②移動、③巧緻性、④社会とのつながり、⑤その他である。雇用側モデルでは、合理的配慮による支援の追加コストを検討した。これらは、それぞれを公募時から面接まで、採用直後の調整期、それ以降に分けた。今回、指標の枠組みは概ね完成したが、実用的な尺度の開発には至っておらず、精緻化は今後の課題とした。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 静岡県ジョブコーチによる障害者への就職支援および 定着支援の現状と期待される効果について2017

    • 著者名/発表者名
      小佐々典靖、井ノ上美津惠、美甘和子他
    • 学会等名
      第25回 職業リハビリテーション研究・実践発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi