研究課題/領域番号 |
26590242
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
教科教育学
|
研究機関 | 近畿大学 |
研究代表者 |
下村 隆之 近畿大学, 教職教育部, 講師 (50633781)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | オーストラリア / 歴史教育 / コンピテンシー / 歴史的思考力 / 中等教育 / キーコンピテンシー |
研究成果の概要 |
本研究は、オーストラリアの歴史教育が求める歴史的学力について、現地の専門家訪問調査、学校訪問調査、歴史カリキュラムおよびシラバスを分析することによって、検証した。オーストラリアでは、歴史を知識の積み重ねとする知識偏重型ではなく、疑問探究型の歴史教育が主流であり、いわゆるコンピテンシーベースである、近年はそのコンピテンシーベースの中でも歴史的思考力の獲得に注力していることが確認できた。
|