• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

通常の学級に在籍する発達障害の可能性のある児童生徒の包括的な心の健康教育支援

研究課題

研究課題/領域番号 26590267
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 特別支援教育
研究機関国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

神尾 陽子  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 児童・思春期精神保健研究部, 部長 (00252445)

研究分担者 石川 信一  同志社大学, 心理学部, 准教授 (90404392)
研究協力者 野中 俊介  国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所・児童・思春期精神保健研究部, 科研費研究員
中西 陽  同志社大学, 心理学部, 特別研究員
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード発達障害・情緒障害 / 通常学級 / 心の健康教育 / 不安 / 集団認知行動療法 / 自閉スペクトラム症
研究成果の概要

すべての人においてメンタルリスクがあることから、予防的観点から小学校から心の健康教育の必要性が認識されている。本研究は、児童生徒のスペクトラム分布をする発達特性を考慮して、ユニバーサルレベルの心の健康支援プログラムを開発し、小学校通級指導教室、中学校通常学級および適応指導教室、定時制高校といったさまざまな教育の場において実施可能性を検討した結果、汎用性を示唆する結果が得られた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [学会発表] 自閉スペクトラム症を有する児童向けの認知行動療法的不安軽減プログラムの検討2016

    • 著者名/発表者名
      150)野中俊介, 岡島純子, 横山典子, 三宅篤子, 荻野和雄, 原口英之, 山口穂奈美, 石飛信, 高橋秀俊, 石川信一, 神尾陽子.
    • 学会等名
      第8回日本不安症学会学術大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2016-02-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 不安症状のある自閉スペクトラム症児に対する集団認知行動療法プログラムの開発と実施可能性の検討.2015

    • 著者名/発表者名
      147)野中俊介、岡島純子、三宅篤子、小原由香、荻野和雄、原口英之、山口穂菜美、石飛信、高橋秀俊、石川信一、神尾陽子.
    • 学会等名
      第56回日本児童青年精神医学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-10-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 発達特性の個人差からみた子どもから大人への道すじ.2015

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 学会等名
      第33回日本小児心身医学学術集会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京)
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Developmental trajectories of anxiety symptoms in childhood: Relationship to autistic symptoms/traits.2015

    • 著者名/発表者名
      Kamio Y, Ogino K, Ishitobi M, Takahashi H
    • 学会等名
      World Psychiatric Association (WPA) Regional Congress Osaka
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 通級指導教室に在籍するASD児の不安症状に対する集団認知行動療法の予備的検討(第一報)2014

    • 著者名/発表者名
      野中俊介, 三宅篤子, 小原由香, 原口英之, 小松佐穂子, 山口穂菜美, 荻野和雄, 岡島純子, 石飛信, 高橋秀俊, 神尾陽子
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第40回大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉的特性を強く示す中学生の社会的スキルと学校適応2014

    • 著者名/発表者名
      中西陽、石川信一、神尾陽子
    • 学会等名
      第55回日本児童青年精神医学会総会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経症と発達障害の診断と治療. 神経症とその併存症の診断と治療2014

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子,高橋秀俊, 荻野和雄
    • 学会等名
      第110回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi