• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蛋白質マイクロチューブを用いた大腸菌トラップの創製

研究課題

研究課題/領域番号 26600030
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ナノ材料化学
研究機関中央大学

研究代表者

小松 晃之  中央大学, 理工学部, 教授 (30298187)

連携研究者 秋山 元英  中央大学, 理工学部, 助教 (90467697)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードナノ材料 / 蛋白質 / マイクロチューブ / 大腸菌 / 電子顕微鏡 / アルブミン / 交互積層法
研究成果の概要

蛋白質マイクロチューブの一次元内孔空間に微生物を効率よく取り込ませることに成功した。具体的には、多孔性ポリカーボネイト膜を用いた独自の鋳型内交互積層法によりヒト血清アルブミンからなる中空シリンダー構造のマイクロチューブ(外径1.0μm)を合成し、それが大腸菌(E. coli K12株)を捕捉できる“大腸菌トラップ”となることを明らかにした。病原性大腸菌の駆除にも応用できると期待される。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (7件)

  • [雑誌論文] Nanotube Reactor with a Lipase Wall Interior for Enzymatic Ring-opening Oligomerization of Lactone2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Amano, T. Komatsu
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 44 号: 12 ページ: 1646-1648

    • DOI

      10.1246/cl.150789

    • NAID

      130005112536

    • ISSN
      0366-7022, 1348-0715
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] An Escherichia coli Trap in Human Serum Albumin Microtubes2014

    • 著者名/発表者名
      S. Yuge, M. Akiyama, T. Komatsu
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 50 号: 68 ページ: 9640-9643

    • DOI

      10.1039/c4cc03632h

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] グルコースオキシダーゼを階層成分として有する蛋白質マイクロチューブの合成2016

    • 著者名/発表者名
      安達 諒、秋山元英、小松晃之
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学(京都)
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 自走する蛋白質マイクロチューブの合成とその大腸菌捕捉能2016

    • 著者名/発表者名
      中井葉子、小早川聡史、秋山元英、小松晃之
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学(京都)
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and Anticancer Activity of Doxrobicin-Loaded DNA Nanotubes2015

    • 著者名/発表者名
      C. Yamada, M. Akiyama, T. Komatsu
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2015)
    • 発表場所
      Honolulu (USA)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ドキソルビシンを導入したDNAナノチューブの合成と抗がん活性2015

    • 著者名/発表者名
      山田知佳、秋山元英、小松晃之
    • 学会等名
      第5回CSJ化学フェスタ2015
    • 発表場所
      船堀タワーホール(東京)
    • 年月日
      2015-10-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Protein Nano- and Micro-tubes as Smart Biomaterials2015

    • 著者名/発表者名
      T. Komatsu
    • 学会等名
      IMS Asian International Symposium “Supramolecular Dynamics at the Interface of Chemistry and Biology
    • 発表場所
      分子科学研究所(岡崎)
    • 年月日
      2015-06-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Preparation and Anticancer Activities of Doxorubicin-loaded DNA Nanotubes2015

    • 著者名/発表者名
      M. Akiyama, C. Yamada, T. Komatsu
    • 学会等名
      第64回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 自走する蛋白質マイクロチューブの合成2015

    • 著者名/発表者名
      小早川聡史、小松晃之
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      船橋
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ドキソルビシンを導入したDNAナノチューブの合成と抗癌活性2015

    • 著者名/発表者名
      山田知佳、秋山元英、小松晃之
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      船橋
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Protein Nanotubes as Smart Biomaterials2014

    • 著者名/発表者名
      T. Komatsu
    • 学会等名
      10th IUPAC International Conference on Novel Materials and their Synthesis (NMS-X)
    • 発表場所
      Zhengzhou (China)
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タンパク質を用いた機能分子・材料の創製-人工血液からナノチューブまで-2014

    • 著者名/発表者名
      小松晃之
    • 学会等名
      2014 年度 東京理科大学総合研究機構「分子連関相乗系研究部門」セミナー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大腸菌捕捉能を有する蛋白質マイクロチューブ2014

    • 著者名/発表者名
      弓削秀太、秋山元英、小松晃之
    • 学会等名
      第63回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-05-28 – 2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] "タンパク質ナノチューブの合成と応用展開"/超分子材料の設計と応用展開2014

    • 著者名/発表者名
      小松晃之、秋山元英
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 中央大学理工学部 生命分子化学研究室ホームページ(日本語版)

    • URL

      http://www.chem.chuo-u.ac.jp/~komatsu-lab/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 中央大学理工学部 生命分子化学研究室ホームページ(英語版)

    • URL

      http://www.chem.chuo-u.ac.jp/~komatsu-lab/en/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 小松晃之の大腸菌トラップ がイギリス化学会のニュースChemistry Worldで紹介されました

    • URL

      http://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/departments/chemistry/news/2014/06/20541/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] Human protein cleans drinking water

    • URL

      http://www.rsc.org/chemistryworld/2014/06/human-serum-albumin-microtubes-escherichia-coli-drinking-water

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 理工学部教授 小松晃之の研究が日本経済新聞で紹介されました

    • URL

      http://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/departments/chemistry/news/2014/10/25161/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 小松研究室の研究成果がイギリス化学会誌 Chem. Commun. の表紙を飾りました

    • URL

      http://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/departments/chemistry/news/2014/07/21733/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 生命無機化学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.chem.chuo-u.ac.jp/~komatsu-lab/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi