• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

組織化された液晶性色素半導体を内部に持つ酸化チタンナノ粒子の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26600035
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ナノ材料化学
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

清水 洋  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 無機機能材料研究部門ハイブリッドアクチュエータグループ, 研究員 (40357223)

研究分担者 小廣 和哉  高知工科大学, 工学部, 教授 (60170370)
王 鵬宇  高知工科大学, 総合研究所, 特任講師 (60598184)
大谷 政孝  高知工科大学, 工学部, 助教 (20585004)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード酸化チタン / ナノ粒子 / 色素増感型有機太陽電池 / 超臨界反応 / 液晶性色素 / 液晶性有機半導体 / 中空ナノ粒子 / 有機半導体 / フタロシアニン / 超臨界 / ゾルーゲル反応 / フタロシアニン誘導体 / 有機太陽電池 / 無機・有機ハイブリッド材料 / 光機能材料
研究成果の概要

研究分担者が開発した高温、高圧下におけるゾルーゲル反応を応用することによってアルキルフタロシアニン液晶性色素半導体内包中空型酸化チタンナノ粒子がワンポット合成できることを見出した。この手法により、内部に70vol%以上のアルキルフタロシアニン液晶性色素半導体が含まれる平均粒径約800nm、殻厚約140nmの酸化チタンナノ粒子が再現性良く合成できた。これを用いて色素増感型太陽電池として機能するものが作製できた。この結果、色素増感型太陽電池への応用では、多様な色素半導体材料を含む酸化チタンナノ粒子を合成、それらを調合することで太陽光スペクトルに対応する光吸収を持つ色素増感型太陽電池が可能となる。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] ONE-POT SYNTHESIS AND PHOTOELECTRONIC PROPERTIES OF TiO2 NANOPARTICLES ENCAPSULATING LIQUID CRYSTALLINE PHTHALOCYANINE2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Matsumoto, Yumi Higuchi, Kazutaka Takase, Masataka Ohtani, Kazuya Kobiro and Yo Shimizu
    • 学会等名
      26th IUPAC International Symposium on Photochemistry
    • 発表場所
      大阪中之島公会堂
    • 年月日
      2016-04-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 液晶性フタロシアニン半導体を内包したTiO2ナノ粒子のワンポット合成におけるアルキルフタロシアニンジカルボン酸の効果2016

    • 著者名/発表者名
      松本宏紀、高瀬和貴、大谷政孝、小廣和哉、清水 洋
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大新田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 液晶性フタロシアニンを充填した酸化チタンナノ粒子の熱相転移と光電特性2015

    • 著者名/発表者名
      松本宏紀、川野倖暉、樋口由美、大谷政孝、小廣和哉、清水 洋
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 超臨界条件下で行う液晶性フタロシアニンを充填した酸化チタンナノ粒子の調製2015

    • 著者名/発表者名
      松本宏紀、川野倖暉、樋口由美、高橋己之一、大谷政孝、小廣和哉、清水 洋
    • 学会等名
      2015日本液晶学会討論会
    • 発表場所
      東工大すずかけ台キャンパス
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 液晶性フタロシアニンを充填した酸化チタンナノ粒子の調製2015

    • 著者名/発表者名
      松本宏紀、川野倖暉、樋口由美、高橋己之一、大谷政孝、小廣和哉、清水 洋
    • 学会等名
      日本化学会第19回液晶化学研究会シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-05-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 液晶性フタロシアニンを内包させた酸化チタンナノ粒子の調製2015

    • 著者名/発表者名
      清水 洋・川野倖暉・樋口由美・高橋己之一・大谷政孝・小廣和哉
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日大理工船橋キャンパス(船橋市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi