• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

粒界の原子面成分抽出法の構築と多結晶材料への応用

研究課題

研究課題/領域番号 26600046
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ナノ材料工学
研究機関九州大学

研究代表者

金子 賢治  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30336002)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード界面 / 原子分解能 / 透過型電子顕微鏡 / 画像処理 / 粒界・界面 / ひずみ / 電子顕微鏡
研究成果の概要

多結晶材料の特性を知る上で原子分解能で界面に関する組成情報や微構造情報を得ることは大変重要である。粒界が材料中を立体的に縦横無尽に存在し、材料中の多くに固溶元素や析出物が存在し、これらの添加物に由来する特性が発現するため、粒界や界面の構造を、原子オーダーで「識別」・「把握」・「制御」することが、「特性の制御・改善」に繋がることが期待される。このため、原子分解能STEM像を用いて、界面における「面」情報を取得することが可能な画像差分法を構築し、多結晶材料へ適用した。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ケンブリッジ大学(英国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Hardness and microstructural variation of Al-Mg-Mn-Sc-Zr alloy2016

    • 著者名/発表者名
      Ikeshita, S., Strodahs, A., Saghi, Z., Yamada, K., Burdet, P., Hata, S., Ikeda, K.-I., Midgley, P.A., Kaneko, K
    • 雑誌名

      Micron

      巻: 82 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.micron.2015.12.002

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] FIB-SEMによる鉄鋼材料の3次元解析2015

    • 著者名/発表者名
      金子賢治
    • 学会等名
      平成27年度日本顕微鏡学会マルチスケール電子線トモグラフィ研究部会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Three-dimensional characterization of various crystalline materials by electron microscopy2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji KANEKO
    • 学会等名
      NIMS Conference 2015
    • 発表場所
      物質・材料研究機構
    • 年月日
      2015-07-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Atomic scale characterization of REBa2Cu3O7-d; films with BaHfO3 artificial pinning centers by high resolution scanning transmission electron microscopy2014

    • 著者名/発表者名
      K. Yamada, K. Kaneko, T. Nishiyama, N. Mikami, Y. Sato, R. Teranishi, T. Kato, T. Hirayama, M. Yoshizumi, T. Izumi, Y. Shiohara
    • 学会等名
      27th International Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Three-dimensional nanostructural analysis of artificial pinning in coated conductors by electron tomography2014

    • 著者名/発表者名
      K. Kaneko
    • 学会等名
      The IUMRS International Conference in Asia 2014
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2014-08-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Three-dimensional analysis of BaHfO3 precipitates in GdBa2Cu3O7-y by electron tomography2014

    • 著者名/発表者名
      T. Nishiyama, K. Kaneko, K. Yamada, R. Teranishi, T. Kato, T. Hirayama, H. Tobita, T. Izumi, Y. Shiohara
    • 学会等名
      The IUMRS International Conference in Asia 2014
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2014-08-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] Kaneko Research Group

    • URL

      http://zaiko13.zaiko.kyushu-u.ac.jp/index-e.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-01-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi