• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノスピンイオニクスの開拓

研究課題

研究課題/領域番号 26600069
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用物性
研究機関東北大学

研究代表者

水口 将輝  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (50397759)

連携研究者 三俣 千春  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 元素戦略磁性材料研究拠点, 企画マネージャー (70600542)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードスピントロニクス / 磁性 / イオニクス
研究成果の概要

本研究では、ナノスピンイオニクスの学理を探究し、機能性に富んだエレクトロニクスの創出に向けた基盤の構築を目指した。磁性イオンを含んだ固体電解質におけるイオン伝導と局在スピン系の磁気的相互作用を明らかにするため、固体電解質の電界効果について調べた結果、磁性元素に起因する明確な吸収スペクトルを取得することができた。また、炭素系物質におけるイオンと磁性発現の相関を調べるため、窒化ホウ素をモデルとしてCuイオンとの相互作用を調べる実験を行った結果、炭素系物質のエッジやトポロジカルな欠陥を通した磁性発現にイオンの導入が有効なことを示唆する結果が得られた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)

  • [国際共同研究] 炭素材料研究所/モスクワ鉄鋼合金製造大学(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 慶北大学校(韓国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Effective fluorination of single-layer graphene by high-energy ion irradiation through a LiF overlayer2016

    • 著者名/発表者名
      S. Entani, M. Mizuguchi, H. Watanabe, L. Yu. Antipina, P. B. Sorokin, P. V. Avramov, H. Naramoto, S. Sakai
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 6 号: 72 ページ: 68525-68529

    • DOI

      10.1039/c6ra09631j

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Efficient stopping of current-driven domain wall using a local Rashba field2016

    • 著者名/発表者名
      Gen Tatara, Henri Saarikoski, Chiharu Mitsumata
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 9 号: 10 ページ: 103002-103002

    • DOI

      10.7567/apex.9.103002

    • NAID

      210000138066

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] スピンエネルギー変換素子の開発と機能評価2017

    • 著者名/発表者名
      水口将輝
    • 学会等名
      TIAかけはし研究会
    • 発表場所
      つくば市、日本
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高エネルギーイオン照射による六方晶窒化ホウ素へのヘテロ原子ドーピング2017

    • 著者名/発表者名
      圓谷志郎,水口将輝,渡辺英雄,滝沢優,ソロキンパヴェル,楢本洋,境誠司
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      横浜市、日本
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 高エネルギーイオン照射によるグラフェンへのヘテロ原子ドーピング2016

    • 著者名/発表者名
      圓谷志郎,水口将輝,渡辺英雄,楢本洋,境誠司
    • 学会等名
      第40回日本磁気学会学術講演会
    • 発表場所
      金沢市、日本
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 放射光を活用したスピントロニクス磁性材料の解析2015

    • 著者名/発表者名
      水口将輝
    • 学会等名
      第1回 実用スピントロニクス新分野創成研究会
    • 発表場所
      SPring-8 (兵庫県佐用郡)
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 規則合金薄膜の新規創製とスピンカロリトロニクス2015

    • 著者名/発表者名
      水口将輝、高梨弘毅
    • 学会等名
      第16回 九州・山口・沖縄磁気セミナー
    • 発表場所
      ホテルアイランド壱岐 (長崎県壱岐市)
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 規則合金系におけるスピンカロリトロニクス2015

    • 著者名/発表者名
      水口将輝、高梨弘毅
    • 学会等名
      平成26年度スピン変換年次報告会
    • 発表場所
      京都大学 (京都府京都市)
    • 年月日
      2015-03-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Reducing critical spin current on spin torque oscillation in perpendicular magnetization system2014

    • 著者名/発表者名
      C. Mitsumata, M. Mizuguchi
    • 学会等名
      IEEE International Magnetics Conference (Intermag Europe 2014)
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • 年月日
      2014-05-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi