研究課題/領域番号 |
26600121
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
光工学・光量子科学
|
研究機関 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
研究代表者 |
岩長 祐伸 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 先端フォトニクス材料ユニット, 主任研究員 (20361066)
|
研究協力者 |
崔 峯碩
黒澤 裕之
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | サブ波長光学素子 / メタ表面 / メタマテリアル / ナノインプリント法 / 光学素子 / サブ波長構造 |
研究成果の概要 |
光を波長以下の光路のなかで自在に操作するサブ波長光学素子を創製することを目的として本研究を実施した。光の基本物理量は偏光ベクトルと位相であることから、この2因子を操作することができれば、光の自在な操作が可能となるため、偏光ベクトルを制御するサブ波長偏光子の新規作製に取り組んだ。将来的な実用化を視野にUVナノインプリント法による高精度かつ高スループットなサブ波長偏光子の作製を行い、これに成功した。この偏光子の性能は消光比で15000を超えることも実験的に明らかにし、既存の偏光子と比較して最上位の性能であることを示した。
|