• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラズマ支援ミスト内液相反応による金属ナノ粒子の均一・高速生成

研究課題

研究課題/領域番号 26600128
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 プラズマエレクトロニクス
研究機関首都大学東京

研究代表者

杤久保 文嘉  首都大学東京, 理工学研究科, 教授 (90244417)

連携研究者 白井 直機  北海道大学, 大学院工学研究院, 准教授 (80552281)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード放電プラズマ / ミスト / 液相反応 / ナノ粒子生成 / 粒子挙動観測 / エレクトロスプレー / 静電霧化 / 粒径計測 / 静電気応用
研究成果の概要

塩化金酸水溶液や硝酸銀溶液に対して非平衡プラズマを照射することで、液中で金ナノ粒子や銀ナノ粒子などの金属ナノ粒子生成が可能である。本研究では、気液界面での反応の効率化、及び、粒子サイズ制御という観点から、プラズマ中のミストの利用に着目した。ミストを含むプラズマの生成手法について検討を行い、超音波霧化方式と直流グロー放電による放電リアクタ、及び、静電霧化方式とコロナ放電による放電リアクタを作成し、その特性を評価した。また、金ナノ粒子と銀ナノ粒子の生成を試み、これが実現可能であることを確認した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件) 備考 (2件)

  • [学会発表] 大気圧He直流グロー放電における微粒子導入の影響2017

    • 著者名/発表者名
      村山史也, 内田諭, 杤久保文嘉
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Atmospheric-pressure DC glow discharge surrounded by mist flow2017

    • 著者名/発表者名
      T. Tanaka, N. Shirai, S. Uchida, F. Tochikubo
    • 学会等名
      第34回プラズマプロセシング研究会/第29回プラズマ材料科学シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2017-01-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Characteristics of atmospheric-pressure glow discharge surrounded by mist-flow2016

    • 著者名/発表者名
      T. Tanaka, N. Shirai, S. Uchida, F. Tochikubo
    • 学会等名
      Joint Conference of IWHV2016 and JK2016
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2016-11-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical emission diagnostics of atmospheric dc glow discharge along helium flow with liquid electrode2016

    • 著者名/発表者名
      R. Aoki, N. Shirai, S. Uchida, F. Tochikubo
    • 学会等名
      電気学会放電研究会
    • 発表場所
      千葉工業大学(千葉県習志野市)
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 大気圧直流グロー放電を用いたミストプラズマ界面における特性評価2016

    • 著者名/発表者名
      田中友之,白井直機,内田諭,杤久保文嘉
    • 学会等名
      第17回静電気学会春期講演会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-03-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Optical Emission Spectroscopy of Atmospheric-pressure DC Glow Discharge along Helium Flow in Air with Liquid Electrode2015

    • 著者名/発表者名
      R. Aoki, N. Shirai, S. Uchida, F. Tochikubo
    • 学会等名
      015 Korea-Japan Joint Symposium on Electrical Discharge and High Voltage Engineering
    • 発表場所
      モクポ(韓国)
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大気圧直流グロー放電を用いたミストプラズマ生成とその特性評価2015

    • 著者名/発表者名
      田中友之,白井直機,内田諭,杤久保文嘉
    • 学会等名
      第39回静電気学会全国大会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 鉄電解と液体電極放電を用いた磁性ナノ粒子生成2015

    • 著者名/発表者名
      吉田健人,白井直機,内田 諭,杤久保文嘉
    • 学会等名
      平成27年電気学会全国大会
    • 発表場所
      東京都市大学世田谷キャンパス
    • 年月日
      2015-03-24 – 2015-03-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 液体電極を用いた大気圧プラズマによる磁性ナノ粒子生成の検討2015

    • 著者名/発表者名
      白井直機,吉田健人, 内田諭,杤久保文嘉
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 液体と接する大気圧グロー放電によって誘起される液中反応プロセスの検討2015

    • 著者名/発表者名
      二戸愛仁,白井直機, 内田諭,杤久保文嘉
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 計算科学によるプラズマ-液相相互作用2014

    • 著者名/発表者名
      杤久保文嘉
    • 学会等名
      Plasma Conference 2014
    • 発表場所
      朱鷺メッセ
    • 年月日
      2014-11-18 – 2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 首都大学東京 理工学研究科 プラズマ応用研究室

    • URL

      http://www.comp.tmu.ac.jp/gdpal/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
  • [備考] 首都大学東京 理工学研究科 プラズマ応用研究室ホームページ

    • URL

      http://www.comp.tmu.ac.jp/gdpal/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi