• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

汎用プラスチックのテラヘルツ分光研究と非破壊分析への応用

研究課題

研究課題/領域番号 26600133
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用物理学一般
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

有吉 誠一郎  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20391849)

研究分担者 廣芝 伸哉  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (40635190)
連携研究者 ベイ ジョンソク  名古屋工業大学, 大学院工学研究科, 教授 (20165525)
市川 洋  名古屋工業大学, 大学院工学研究科, 教授 (10314072)
清水 裕彦  名古屋大学, 大学院理学研究科, 教授 (50249900)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード物理計測・制御 / テラヘルツ分光 / 高分子材料
研究成果の概要

電波と光波の境界領域に位置するテラヘルツ波は、ソフトマテリアルに対する透過性と高次構造に起因する吸収スペクトルが出現する非電離性の最短波長域である。本研究ではテラヘルツ帯フーリエ変換分光器を用い、まず身近な材料であるポリプロピレン(PP)に着目し、結晶化度や立体規則性の異なる試料とスペクトルとの関係性を調査した。次に、ポリエチレンテレフタレート(PET)に着目し、機械的・熱的変性履歴の異なるPETフィルムのテラヘルツ分光試験を実施した。今後、本分光学的手法を他のプラスチック材料にも適用することにより、これまで困難であった非破壊・非侵襲での劣化解析や高次構造の解析への展開が期待される。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Terahertz Response of NbN-based Microwave Kinetic Inductance Detector with Rewound Spiral Resonator2016

    • 著者名/発表者名
      S. Ariyoshi, K. Nakajima, A. Saito, T. Taino, C. Otani, H. Yamada, S. Ohshima, J. Bae, S. Tanaka
    • 雑誌名

      Superconductor Science and Technology

      巻: 29 号: 3 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1088/0953-2048/29/3/035012

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Broadband terahertz spectroscopy of polypropylenes with different crystallinities and tacticities2014

    • 著者名/発表者名
      S. Ariyoshi, N. Hiroshiba, Y. Tanzawa, Y. Ichikawa, and J. Bae
    • 雑誌名

      Material Research Express

      巻: 507 号: 4 ページ: 045303-045303

    • DOI

      10.1088/2053-1591/1/4/045303

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] PS-b-PMMAミクロ相分離構造のsub‐100nmガイドパターンでの誘導自己組織化2015

    • 著者名/発表者名
      廣芝伸哉、大窪諒、中川勝、服部梓、田中秀和
    • 学会等名
      第64回高分子討論会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Optical Evaluation of Microwave Kinetic Inductance Detectors for Fourier Transform Terahertz Spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      S. Ariyoshi, K. Nakajima, A. Saito, T. Taino, H. Yamada, S. Ohshima, C. Otani, J. Bae, S. Tanaka
    • 学会等名
      The 12th EUropeon Conference on Applied Superconductivity (EUCAS2015)
    • 発表場所
      Lyon, France
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rapid growth in 30 seconds of thermally induced microphase-separation of PS-b-PMMA for directed self-assembly lithography2015

    • 著者名/発表者名
      N. Hiroshiba, R. Okubo, M. Nakagawa, A. N. Hattori, H. Tanaka
    • 学会等名
      The 59th International Conference on Electron, Ion, and Photon Beam Technology and Nanofabrication (EIPBN2015)
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Two-dimensional Microwave Kinetic Inductance Detector array for an Imaging Terahertz Spectrometer2014

    • 著者名/発表者名
      S. Ariyoshi, K. Nakajima, A. Saito, T. Taino, C. Otani, X. Yu, K. Tsukada, K. Nakajima, K. Motoshita, Y. Ogawa, H. Yamada, S. Ohshima and J. Bae
    • 学会等名
      2014 Korea-Japan Microwave Workshop (KJMW2014)
    • 発表場所
      Suwon, Korea
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] NbN-based Microwave Kinetic Inductance Detectors for an Imaging Terahertz Spectrometer2014

    • 著者名/発表者名
      S. Ariyoshi, K. Nakajima, A. Saito, T. Taino, C. Otani, X. Yu, K. Tsukada, K. Nakajima, K. Motoshita, Y. Ogawa, H. Yamada, S. Ohshima and J. Bae
    • 学会等名
      27th International Symposium on Superconductivity (ISS2014)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-11-24 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Optical Evaluation of NbN-based Microwave Kinetic Inductance Detectors in Terahertz Range2014

    • 著者名/発表者名
      S. Ariyoshi
    • 学会等名
      Second Yonezawa Conference-Superconducting Electronics, Materials and Physics (YC-SEMP2014)
    • 発表場所
      Yonezawa, Japan
    • 年月日
      2014-10-14 – 2014-10-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Broadband Terahertz Spectroscopy of Polypropylenes with Different Crystallinities and Tacticities2014

    • 著者名/発表者名
      S. Ariyoshi, N. Hiroshiba, Y. Tanzawa, Y. Ichikawa and J. Bae
    • 学会等名
      he 15th IUMRS-International Conference in Asia (IUMRS-ICA 2014)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Microwave Kinetic Inductance Detector for an Imaging Fourier Transform Terahertz Spectrometer2014

    • 著者名/発表者名
      S. Ariyoshi
    • 学会等名
      BIT’s 3rd Anuual Conference and EXPO of AnalytiX2014
    • 発表場所
      Darlin, China
    • 年月日
      2014-04-25 – 2014-04-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 有吉誠一郎|教員紹介|豊橋技術科学大学

    • URL

      http://www.tut.ac.jp/university/faculty/ens/774.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi