• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい電極構造を有する希ガス電離箱の開発と環境計測への応用

研究課題

研究課題/領域番号 26600136
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用物理学一般
研究機関早稲田大学

研究代表者

長谷部 信行  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (10127904)

研究協力者 宮島 光弘  早稲田大学, 理工学術院総合研究所 理工学研究所, 客員研究員
柴村 英道  早稲田大学, 理工学術院総合研究所 理工学研究所, 客員研究員
草野 広樹  早稲田大学, 大学院先進理工学研究科, 研究院助教
吉村 亮  早稲田大学, 大学院先進理工学研究科, 学生
岩崎 健太  早稲田大学, 大学院先進理工学研究科, 学生
粟田 光紀  早稲田大学, 先進理工学部, 学生
川端 修  早稲田大学, 先進理工学部, 学生
村上 航平  早稲田大学, 大学院先進理工学研究科, 学生
田中 直道  早稲田大学, 大学院先進理工学研究科, 学生
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード放射線検出器 / 気体電離箱 / 希ガス / Coplanar電極 / α線スペクトロメトリー / アルファ線スペクトロメトリー
研究成果の概要

Coplanar電極と呼ばれる新しい電極構造を用いた希ガス電離箱の開発を行い、その基礎特性の研究を行った。まず、形状の異なる数種のCoplanar電極を用いたエネルギー分解能による希ガス電離箱の性能評価を行った。またCoplanar電極を有する希ガス電離箱本体の静電容量を模した等価回路を用いた電子ノイズの測定を行った。今度はさらにエネルギー分解能を向上させるべく研究を行い、環境モニターなどとして応用していく。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Development of Gas Ionization Chambers with Coplanar Electrodes for Alpha-ray Spectrometry2016

    • 著者名/発表者名
      Kenta Iwasaki, Naomichi Tanaka, Kohei Murakami, Hiroki Kusano, Eido Shibamura, Nobuyuki Hasebe, Mitsuhiro Miyajima
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Development of Gas Ionization Chambers with Coplanar Electrodes for Alpha-ray Spectrometry2016

    • 著者名/発表者名
      Kenta Iwasaki, Naomichi Tanaka, Kohei Murakami, Hiroki Kusano, Eido Shibamura, Nobuyuki Hasebe, Mitsuhiro Miyajima
    • 学会等名
      ISRD 2016
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県、つくば市)
    • 年月日
      2016-01-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Coplanar電極を用いた希ガス電離箱の開発III2015

    • 著者名/発表者名
      草野広樹,吉村亮,川端修,粟田光紀,岩崎健太,宮島光弘,柴村英道,長谷部信行
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Coplanar電極を用いた希ガス電離箱の開発II2014

    • 著者名/発表者名
      吉村亮,川端修,粟田光紀,岩崎健太,草野広樹,宮島光弘,柴村英道,長谷部信行
    • 学会等名
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi