• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Conformal代数とLie代数の具体的対応に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26610007
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 代数学
研究機関大阪大学

研究代表者

永友 清和  大阪大学, 情報科学研究科, 准教授 (90172543)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード共形代数 / 頂点作要素代数 / リー代数 / 圏同値 / Lie代数 / conformal代数 / リー環 / 微分 / 頂点作用素代数 / 頂点代数 / 保型形式
研究成果の概要

conformal代数は自然数をパラメータとする無限個の積を持つ代数的対象である。その定義は複雑で簡易化が望まれていた。本研究ではconformal代数とLie代数の圈がが同値あることを証明した。これにより、conformal代数はLIe代数の括弧積一つで定義されることになる。具体的には、conformal代数のquasiprimoitive要素の空間にquasiprimitive写像で積を定義し、その積を用いて括弧積を定めた。この括弧積がLIe代数のJacobi律をみたすことを証明するために、多くの多項式に関する恒等式を発見した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Affine vertex operator algebras and modular linear differential equations2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Arike, M. Kakeko, K. Nagatomo, Y. Sakai
    • 雑誌名

      Lett. Math. Phys.

      巻: 106 ページ: 693-718

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Classification of vertex operator algebras with central charge 1/2 and -67/82016

    • 著者名/発表者名
      K. Nagatomo, Y. Sakai
    • 雑誌名

      Proc. Japan Acad. Ser. A Math. Sci

      巻: 92 ページ: 33-37

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Classification of vertex operator algebras with central charge 1/2 and -67/82016

    • 著者名/発表者名
      Kiyokazu Nagatomo and Yuich Sakai
    • 雑誌名

      Proceeding of Japan Academy Ser. A Math. Sci.

      巻: 92 ページ: 33-37

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Conformal field theories, modular functors and modular tensor categories2015

    • 著者名/発表者名
      Kiyokazu Nagatomo
    • 雑誌名

      Sugaku Expositions

      巻: {28 ページ: 95-123

    • NAID

      130004558953

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Characterization of the minimal series of Virasoro vertex operator algebras2016

    • 著者名/発表者名
      Kiyokazu Nagatomo
    • 学会等名
      Vertex Algebra and Quantum Groups
    • 発表場所
      Banff International Research Station, Banff Center, Alberta, Canada
    • 年月日
      2016-02-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 4th order modular linear differential equations and minimal models2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Arike
    • 学会等名
      Vertex Operator Algebras and related Topics
    • 発表場所
      Sichuan University, Chengdu, China
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Classification of vertex operator algebras with central charge 1/2 and -67/82015

    • 著者名/発表者名
      Kiyokazu Nagatomo
    • 学会等名
      Lie algebras, vertex operator algebras, and related topics
    • 発表場所
      University of Notre Dame, USA
    • 年月日
      2015-08-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Modular forms, 3rd order ordinary linear differential equations and affine vertex operator algebras2015

    • 著者名/発表者名
      Kiyokazu Nagatomo
    • 学会等名
      Representation XI
    • 発表場所
      Dubrovnik, Croatia
    • 年月日
      2015-07-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Affine VOA and modular linear differential equations2015

    • 著者名/発表者名
      Kiyokazu Nagatomo
    • 学会等名
      Croatia Mathematical Society
    • 発表場所
      Dubrovnik, Croatia
    • 年月日
      2015-06-21 – 2015-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Characters of affine VOAs and modular differential equations:2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Arike
    • 学会等名
      Taitung Workshop on finite groups VOA and algebraic combinatorics
    • 発表場所
      National Taitung University, Taiwan
    • 年月日
      2015-03-07 – 2015-03-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi