• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複雑ネットワーク上のダイナミクスの量子確率解析

研究課題

研究課題/領域番号 26610018
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 解析学基礎
研究機関東北大学

研究代表者

尾畑 伸明  東北大学, 情報科学研究科, 教授 (10169360)

連携研究者 今野 紀雄  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 教授 (80205575)
長谷川 雄央  茨城大学, 理学部, 准教授 (10528425)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードスペクトル解析 / 量子確率論 / 複雑ネットワーク / グラフのスペクトル / 振動子系 / 量子ウォーク / 有向グラフ / 直交多項式
研究成果の概要

量子確率論研究の観点と手法を導入して、ネットワーク数理の構築に貢献することを目的とした。新たにいくつかのグラフ積について、スペクトル分布を導出する一般公式を得た。2次元制限正方格子における道の数え上げに応用して、スペクトル密度関数を楕円積分で表示した。半直線上の量子ウォークの長時間極限分布をチェビシェフ多項式を用いて導出して、実験との整合性を確認した。有向パスのマンハッタン積の隣接行列・ラプラシアンの固有値を計算し、数値計算も援用して振動子系の挙動を調べた。多変数直交多項式との関連では、強正則グラフの極限分布としてガウス・ポアソン分布を2変数クラウチュク多項式を用いて導出した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 9件、 招待講演 9件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ヴロツワフ大学(ポーランド)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] チュービンゲン大学/イエナ大学/ビーレフェルト大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] バンドン工科大学(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ソウル大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] バンドン工科大学(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Quantum probability aspects to lexicographic and strong products of graphs2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Obata
    • 雑誌名

      Interdiscip. Inform. Sci.

      巻: 22 ページ: 143-156

    • NAID

      130005281205

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Quantum Probability and counting walks2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Obata
    • 学会等名
      研究集会「量子論にまつわる数学と数論の連携探索」
    • 発表場所
      早稲田大学, 東京, 日本
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Distance matrices and quadratic embedding of graphs2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Obata
    • 学会等名
      12th Sendai Workshop on Non-commutative Stochastic Analysis and Applications
    • 発表場所
      東北大学, 仙台, 日本
    • 年月日
      2016-10-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quadratic embedding of graphs2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Obata
    • 学会等名
      Special Week Concentrated on Infinite Dimensional Analysis and Quantum Probability
    • 発表場所
      Cheongju, Korea
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Counting walks: A quantum probability viewpoint2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Obata
    • 学会等名
      17th Workshop: Non-Commutative Probability, Levy Processes and Operator Algebras, with Applications
    • 発表場所
      Bedlewo, Poland
    • 年月日
      2016-07-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Graph products and counting walks2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Obata
    • 学会等名
      Tunisia-Japan Symposium on Science, Society and Technology (TJASSST2015)
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2016-02-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Graph products and counting walks: A quantum probability viewpoint2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Obata
    • 学会等名
      The 14th Korea-Japan Workshop on Algebra and Combinatorics
    • 発表場所
      Pusan, Korea
    • 年月日
      2016-01-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Counting walks: A quantum probabilistic viewpoint2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Obata
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Mathematical Models (ICAMM 2016)
    • 発表場所
      Coimbatore, India
    • 年月日
      2016-01-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Algebraic central limit theorems for growing graphs2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Obata
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Science and Mathematics Education in Developing Countries
    • 発表場所
      Yangon, Myanmar
    • 年月日
      2015-12-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On Stieltjes transform for augmented Jacobi parameters of Chebyshev type2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Obata
    • 学会等名
      11th Sendai Workshop on Infinite Dimensional Analysis and Quantum Probability
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-10-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantum white noise derivatives and quantum Girsanov transform2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Obata
    • 学会等名
      10th Jikji Workshop on Infinite Dimensional Analysis and Quantum Probability
    • 発表場所
      Cheongju, Korea
    • 年月日
      2015-07-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 量子確率論の最近の話題から2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Obata
    • 学会等名
      統計数理研究所共同研究集会「科学における確率」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子確率論の最近の展開~スペクトルグラフ理論から量子場理論まで2015

    • 著者名/発表者名
      尾畑伸明
    • 学会等名
      日本数学会東北支部会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-02-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Synchronization of coupled oscillators2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Obata
    • 学会等名
      International Conference on Mathematical and Stochastic Analysis and its Applications (ICMSAA-2014)
    • 発表場所
      チェンナイ、インド
    • 年月日
      2014-12-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Spectral analysis of digraphs and applications to coupled oscillators2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Obata
    • 学会等名
      International Conference on Mathematics and its Applications (ICMAA-2014)
    • 発表場所
      ヴィルプラム、インド
    • 年月日
      2014-12-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Spectral Analysis of Growing Graphs- A Quantum Probability Point of View2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Obata
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 研究室ウェッブサイト

    • URL

      http://www.math.is.tohoku.ac.jp/~obata/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi