研究課題/領域番号 |
26610041
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
数学基礎・応用数学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
吉田 寛 九州大学, 数理学研究院, 准教授 (60401262)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 多変数多項式 / 動的恒常維持 / 崩壊 / Polynomial life / 多細胞 / 単項簡約 / 多項式生命 |
研究成果の概要 |
細胞集団の多変数多項式モデルを構築した。多項式表現と単項簡約の設計を行った。ここでは、細胞塊の削除ルールには単項式を当て嵌めた。さらに動的恒常維持という現象の原理・限界の探究のために一つの単項式から出発して、単項簡約を繰り返すことによって単純化した網膜細胞のパターンを再現し、従来の数値シミュレーションでは迫ることができない動的恒常維持の限界に代数的な計算による解析で迫った。 また、再生現象への新たな視点の提案をした。従来は焦点が当てられることのなかった「崩壊」が意外にも再生機構の重要な一部なのではないかと提案した。
|