• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多衛星データ複合解析に基づく熱帯大気循環場の全球観測:「見えない風」を見る

研究課題

研究課題/領域番号 26610150
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関名古屋大学

研究代表者

増永 浩彦  名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 准教授 (00444422)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード熱帯気象学 / 衛星リモートセンシング / 気象学 / 熱帯大気力学 / 衛星観測
研究成果の概要

本研究は、衛星観測から推定される気温・湿度等に基づき対流圏大気の大規模上昇流を導出するアルゴリズムを新規開発し、熱帯大気大循環の駆動機構に関わる広範な課題解決に資するデータセットの構築を目的とする。高精度赤外サウンダやレーダなど複数の地球観測衛星データを横断的に解析し、大気熱収支解析に立脚する物理的考察に基づく大気鉛直流導出手法を完成させた。既存の地上観測から求められる大規模上昇流速度の推定値と整合的であることを確認したとともに、大気循環の駆動要因として積雲質量フラックスが寄与する程度を定量化する方法論の検討を行い、今後のさらなる研究展開につながる成果を得た。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] ニューヨーク市立大学(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Convective and large-scale mass flux profiles over tropical oceans determined from synergistic analysis of a suite of satellite observations2016

    • 著者名/発表者名
      Masunaga, H., and Z. J. Luo
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. Atmos.

      巻: 121 号: 13 ページ: 7958-7974

    • DOI

      10.1002/2016jd024753

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Assessment of a Satellite-Based Atmospheric Budget Analysis Method Using CINDY2011/DYNAMO/AMIE and TOGA COARE Sounding Array Data2015

    • 著者名/発表者名
      H. Masunaga
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 93A 号: 0 ページ: 21-40

    • DOI

      10.2151/jmsj.2015-032

    • NAID

      130005120370

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A mechanism of tropical convection inferred from observed variability in the moist static energy budget2014

    • 著者名/発表者名
      Hirohiko Masunaga and Tristan L'Ecuyer
    • 雑誌名

      Journal of the Atmospheric Sciences

      巻: 71 号: 10 ページ: 3747-3766

    • DOI

      10.1175/jas-d-14-0015.1

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Strategy to exploit satellite observations for evaluating large-scale and convective-scale updraft profiles2016

    • 著者名/発表者名
      増永浩彦
    • 学会等名
      気候システムセミナー, 東京大学大気海洋研究所
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所、千葉県柏市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Large-scale and Convective-scale Mass Fluxes Determined from a Combined Analysis of Satellite Observations2016

    • 著者名/発表者名
      MASUNAGA, H. AND Z. J. LUO
    • 学会等名
      32nd Conference on Hurricanes and Tropical Meteorology
    • 発表場所
      米国プエルトリコ自治領サンファン
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel use of satellite observations to explore the mechanism of tropical convection2015

    • 著者名/発表者名
      Hirohiko Masunaga
    • 学会等名
      LMD seminar
    • 発表場所
      フランス パリ
    • 年月日
      2015-03-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Satellite Observations of Large-scale Vertical Motion over the Indian Ocean2014

    • 著者名/発表者名
      Hirohiko Masunaga
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 2014 Conference
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] ISEE 雲降水気候学研究室 研究紹介

    • URL

      http://precip.hyarc.nagoya-u.ac.jp/research-j.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 名古屋大学宇宙地球環境研究所 雲降水気候学研究室

    • URL

      http://precip.hyarc.nagoya-u.ac.jp/index-j.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi