• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竜骨ノジュールを用いた海底古水温計の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26610168
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 層位・古生物学
研究機関金沢大学

研究代表者

長谷川 卓  金沢大学, 自然システム学系, 教授 (50272943)

研究分担者 ジェンキンズ ロバート  金沢大学, 自然システム学系, 助教 (10451824)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード古水温 / ノジュール / 酸素同位体比 / 古環境 / 化石 / 生態系 / メタン / 鯨骨群集 / 炭素同位体比 / 硫黄同位体比 / 石灰質ノジュール / 竜骨
研究成果の概要

竜骨ノジュールの炭酸塩の炭素同位体比,酸素同位体比および炭酸塩骨格内硫酸イオンの硫黄同位体比を分析した結果,竜骨周辺には酸化的環境が存在し,竜骨のごく近傍が有機物分解により還元的になってノジュールが形成されたことが明らかになった.またノジュール形成の漸進的過程が炭素・酸素同位体比から明瞭に解読できた.このような成因を考察した結果,竜骨ノジュールを用いて海底古水温の推定を行う場合には,切片等を用いてノジュールを詳細に観察した上で,竜骨に最も近い場所(骨の内部空隙の内側の骨と接する場所)に最初に晶出する方解石を用いることが好ましいことが分かった.

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] ザパラ市オルザッハー博物館(アルゼンチン)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] ポーランド科学アカデミー古生物学研究所(ポーランド)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] A late Miocene methane-seep deposit bearing methane-trapping silica minerals at Joetsu, central Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyajima, Y., Watanabe, Y., Yanagisawa, Y., Amano, K., Hasegawa, T. and Shimobayashi, N.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Confirmation of a Middle Jurassic age for the Eedemt Formation in Dundgobi Province, southeast Mongolia: constraints from the discovery of new spinicaudatans (clam shrimps)2014

    • 著者名/発表者名
      Gang Li, Hisao Ando, Hitoshi Hasegawa, Masanobu Yamamoto, Takashi Hasegawa, Tohru Ohta, Noriko Hasebe, and Niiden Ichinnorov
    • 雑誌名

      Alcheringa:An Australasian Journal of Palaeontology

      巻: 38-3 号: 3 ページ: 305-316

    • DOI

      10.1080/03115518.2014.870834

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mollusks from late Mesozoic seep deposits, chiefly in California.2014

    • 著者名/発表者名
      Kaim, A., Jenkins, R.G., Tanabe, K.and Kiel, S.
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 3861 号: 5 ページ: 401-440

    • DOI

      10.11646/zootaxa.3861.5.1

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Miocene vesicomyid species (Bivalvia) from Wakayama in southern Honshu, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Amano, K., Jenkins, R. G., Ohara, M., and Kiel, S.
    • 雑誌名

      The Nautilus

      巻: 128 ページ: 9-17

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Syndepositional formation of calcareous nodules on muddy sea floor: visual and stable isotope characterization for paleothermometry.2016

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, T., Kobiyama, Y., Yonezawa, S., Suzuki, T. and Mori, T.
    • 学会等名
      The 165th Regular Meeting of The Palaeontological Society of Japan
    • 発表場所
      京都大学, 京都
    • 年月日
      2016-01-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 白亜紀の同位体比層序と国際対比:コメント2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川卓
    • 学会等名
      日本古生物学会第165回例会
    • 発表場所
      京都大学, 京都
    • 年月日
      2016-01-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Syndepositional formation of calcareous nodules on Cretaceous muddy sea floor: potential muddy nodule paleothermometry.2015

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, T., Kobiyama, Y., Yonezawa, S., Suzuki, T. and Mori, T.
    • 学会等名
      Geological Societiy of America 2015 Annual Meeting
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 年月日
      2015-11-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 白亜紀首長竜類遺骸に成立する化学合成生態系 ―共産化石,生物浸食の分布に着目して―2015

    • 著者名/発表者名
      森谷和浩,ジェンキンズ ロバート,Kaim Andrzej,小林快次,越前谷宏紀
    • 学会等名
      日本古生物学会第164回例会
    • 発表場所
      瑞浪市,岐阜県
    • 年月日
      2015-01-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 100 million years history of chemosynthesis-based ecosystem.2014

    • 著者名/発表者名
      Jenkins, R. G.
    • 学会等名
      Japanese-German Frontiers of Science Symposium.
    • 発表場所
      Bremen, Germany
    • 年月日
      2014-10-30 – 2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fossil record of the chemosynthesis-based communities - what we know after 30 years of research.2014

    • 著者名/発表者名
      Kaim, A. and Robert Jenkins
    • 学会等名
      4th International Paleontological Congress
    • 発表場所
      Mendoza, Argentina
    • 年月日
      2014-09-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Chemosynthesis-based communities on Cretaceous plesiosaurid bones: Distribution patterns of associated molluscs and borings.2014

    • 著者名/発表者名
      Moriya, K., Robert G. Jenkins, Andrzej Kaim, Yoshitsugu Kobayashi, Hiroki Echizenya.
    • 学会等名
      4th International Paleontological Congress
    • 発表場所
      Mendoza, Argentina
    • 年月日
      2014-09-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Bottom water paleothermometry: screening late Cretaceous calcareous nodules for application of oxygen isotope method2014

    • 著者名/発表者名
      Kobiyama, Y., Yonezawa, S., Suzuki, S. and Hasegawa, T.
    • 学会等名
      2nd IGCP608 Symposium “Cretaceous Ecosystems and Their Responses to Paleoenvironmental Changes in Asia and Western Pacific”
    • 発表場所
      早稲田大学,東京
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 白亜紀のウミガメ化石から発見した化学合成群集:竜骨群集と鯨骨群集をつなぐもの2014

    • 著者名/発表者名
      ロバート・ジェンキンズ,Kaim Andrzej,森谷和浩,平山廉,疋田吉識
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-04-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 首長竜類遺骸に成立する化学合成生態系―共産化石,生物浸食の分布に着目して―2014

    • 著者名/発表者名
      森谷和浩,ロバート・ジェンキンズ,Kaim Andrzej,小林快次,越前谷宏紀
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-04-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本の白亜紀化学合成生態系2014

    • 著者名/発表者名
      ロバート・ジェンキンズ,Kaim Andrzej,森谷和浩,平山廉,疋田吉識
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-04-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 石灰質ノジュールを用いた海底古水温推定2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川卓・媚山陽介・米澤駿介・鈴木崇明・ジェンキンズロバート・森尚仁
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-04-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 生命誌年刊号vol.73-76: 化学合成生態系の進化を追う-深海底は生きものだらけ?2014

    • 著者名/発表者名
      ロバート・ジェンキンズ
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      JT生命誌研究館
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 金沢大学地球環境進化学研究室・長谷川研究室

    • URL

      http://earth.s.kanazawa-u.ac.jp/Paleo_Lab/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 金沢大学古生物学研究室・ロバートジェンキンズ

    • URL

      http://www.paleo-fossil.com/~robert_jenkins/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 金沢大学地球環境進化学研究室

    • URL

      http://earth.s.kanazawa-u.ac.jp/Paleo_Lab/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 金沢大学古生物学研究室・ロバートジェンキンズ研究室

    • URL

      http://www.paleo-fossil.com/~robert_jenkins/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi