• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光熱変換過程を利用した高分解能時空間計測法の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 26620006
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 物理化学
研究機関京都大学

研究代表者

渡邊 一也  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (30300718)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード超高速分光 / 顕微分光 / 励起状態ダイナミクス / 表面時間分解測定
研究成果の概要

光熱変換を利用し,高い時間分解能と空間分解能を併せ持つ計測法の開拓を目指した.研究期間内に以下の3つの成果を得た.①金属上のグラフェン単層膜にアルカリ原子を層間挿入した系において,可視領域に巨大吸収帯が出現することを見出し,その起源をモアレ構造に起因するプラズモン励起によるものと結論した.②光熱変換過程を利用した2次元電子分光測定システムの構築を行い,熱検出による超高速現象のプローブが可能であることを示した.③テトラフェニルジベンゾペリフランテンを対象に,構造制御した有機薄膜における,集合構造と励起状態ダイナミクスの相関を明らかにした.

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] テトラフェニルジベンゾペリフランテンの発光挙動の薄膜構造依存性2016

    • 著者名/発表者名
      山田一斗,渡邊一也,杉本敏樹,松本吉泰
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学(京田辺キャンパス)
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] グラフェン/アルカリ原子/Ir(111)表面におけるプラズモン励起ダイナミクス2016

    • 著者名/発表者名
      田中俊介,渡邊一也,杉本敏樹,松本吉泰,Marin Petrovic, Predrag Lazic, Merko Kralj
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学(京田辺キャンパス)
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 有機固体を対象とする蛍光検出2次元電子分光システムの構築2015

    • 著者名/発表者名
      高橋 翔太, 田中俊介,渡邊一也,杉本敏樹,松本吉泰,植村隆文,竹谷純一
    • 学会等名
      分子科学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学(大岡山,東京)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Cs原子が層間挿入されたIr(111)表面上のグラフェンの電子励起状態ダイナミクス2015

    • 著者名/発表者名
      田中俊介,渡邊一也,杉本敏樹,松本吉泰,Marin Petrovic, Predrag Lazic and Marko Kralj
    • 学会等名
      分子科学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学(大岡山,東京)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Coherent phonons of Cs-intercalated graphene on Ir(111)2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Watanabe, Toshiki Sugimoto, Yoshiyasu Matsumoto, Marin Petrovic, Predrag Lazic and Marko Kralj
    • 学会等名
      ECOSS31 europian conference on surface science
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2015-08-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Disentangling the multi-dimensional non-adiabatic coupling: CO desorption from Cu(100)2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Watanabe, Ken-ichi Inoue, Tomokazu Yasuike, Toshiki Sugimoto and Yoshiyasu Matsumoto
    • 学会等名
      9th international symposium on ultrafast surface dynamics
    • 発表場所
      Shiga, Japan
    • 年月日
      2015-05-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tracking molecular dynamics during photoinduced desorption2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Watanabe, Ken-ichi Inoue, Tomokazu Yasuike, Toshiki Sugimoto, Yoshiyasu Matsumoto
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Surface Science
    • 発表場所
      Kunibiki Messe, Matsue, Japan
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi